1、2年生定期テスト

画像1
画像2
今日と明日は、1、2年生の第3回定期テストです。ピリッと緊張感漂う中、みんな必死に取り組んでいました!

3年生歯科検診

画像1
画像2
画像3
1、2年生がテスト中でしたが、3年生は歯科検診を実施しました。1、2年生に迷惑かけてはいけないと、待っている間おしゃべりする人も全くなく、順調に進みました。虫歯のあった人、早く治療した方がいいですよ!今、教員の中にも虫歯で辛い思いをしている人いますので!

朝の挨拶運動

画像1
画像2
昨日に引き続き、安全指導を兼ねた挨拶運動を実施しました。朝から元気に挨拶できる生徒も多く、中には今日から始まるテストに向けて歩きながら勉強する生徒もいました。まさに、現代の二宮尊徳か!?

下校時あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
本日より3日間、下校時と登校時に通学路安全指導を兼ねた職員によるあいさつ運動を行っています。本校の通学路では、保健センター入口の信号から酒匂神社に抜ける道路の幅が狭く大変心配しております。1列で歩くようにと指導しておりますが、現状はまだまだ定着していません。保護者の皆様、各家庭においても御指導いただけると助かります!よろしくお願いします!

教室環境鑑定団!

画像1
画像2
画像3
給食の校内放送の時間を活用して、生徒会本部が「明日からのテストに向けて教室環境を整えよう」と呼びかけるために企画した「教室環境鑑定団」を行いました。1年2組でカメラに写した動画を放送室にいる生徒会本部役員が学習用PCのグーグルミートというオンライン会議で使うアプリを使って受信し、放送室と教室をオンラインでつなぎ、教室環境を実況中継するというものです。こんなICTの活用もできるのですね!さすが生徒会本部役員のみんなです!さあ、1・2年生は、明日からテストです。これまでの学習の成果を思う存分発揮してくださいね!

11月25日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、ご飯、鶏肉の味噌漬け焼き、小松菜の辛子醤油和え、りんごゼリーです。今日は、品数も多く大満足の給食でした。

11月24日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、米粉ロールパン、さつまいものシチュー、コーンともやしのソテーです。今日は、寒いです。シチューが美味しかった!

2年生英語公開授業

画像1
2年生の英語で公開授業を行いました。英語で外国人に道案内をするという内容です。「2つ目の角を右に曲がり、その後3つ目の信号の前です。」なんて、英語で話せますか?他教科の教員も参観しており、他教科の授業から学べるものはないかと真剣に参観していた先生もいました。

見頃だけど!?

画像1
学校のイチョウが綺麗な黄色に色づき、見頃を迎えています。しかし、先週末の強風でかなり葉が落ちてしまいました!ちょっと残念ですが、とても綺麗です!

11月20日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、ししゃもフリッター、とろみ汁、ヨーグルトです。コロナ第3波が心配ですが、しっかり給食食べて栄養と免疫力を高めよう!

さかわたくんクリアファイル

画像1
画像2
住みよいまちづくりをテーマに様々な活動を行っている「酒匂・小八幡地区まちづくり委員会」の皆様から、全校生徒及び教員分のクリアファイルをいただきました。マスコットキャラクターの「さかわたくん」がプリントされています!生徒の皆さんには、火曜日に配付します!大切に使ってください。そして、みんなも酒匂・小八幡地区のためにできることがあったら積極的にやっていこう!酒匂・小八幡を住みよいまちにするための取組に中学生も参画していこう!

11月19日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、きつねうどん、はんぺんの紅葉揚げです。きつねうどん、温かくて美味しかったです!

さかわ級社会科公開授業

画像1
画像2
さかわ級で社会科の公開授業がありました。今日は、エジプトについての学習でした。何のためにピラミッドは作られたのかなどお互いの考えを発表しました。グーグルアースを活用した授業は、海外旅行に行ったような感じになりますね!

PTA朝の挨拶運動

画像1
画像2
今日から3日間、PTAの校外指導委員の皆様が正門などに立って挨拶運動をしてくれています!登校中の生徒も元気に挨拶してくれます。朝の挨拶、やっぱり気持ちいいですよね!PTAの皆様ありがとうございます!

11月17日の給食

画像1
メニューは、牛乳、ロールパン、フライドチキン、ポテトとツナのソテーです。だんだん寒くなってきました。温かいメニューが嬉しいですね。

小春日和 2

画像1
画像2
画像3
グラウンドでは、3年生が体育でハンドボールをやっていました!テストを終えたからか、笑顔いっぱいに動いている3年生が微笑ましかったです。また林間では、タンポポが咲いていました。まさに小春日和のごとく、春と間違えてしまったかな!

小春日和 1

画像1
画像2
午前中に校地内を歩いてみました。小春日和のいい天気です。あと少しでイチョウの葉も色づきます。林間には数々の松ぼっくりが!心が癒されます!酒匂中は、自然に恵まれた最高の環境です。

色々な掲示物

画像1
画像2
画像3
校内には様々な掲示物が数多くあります。そのほとんどが生徒の手によるもので、見ていて楽しくなります。また、教員からのメッセージも毎月掲示しており、これが結構好評です!

職員玄関のお客様看板

画像1
画像2
職員玄関の看板のイラストデザインを美術部のみんなが変えてくれました。季節に応じて変更してくれており、お客様に好評です。

11月16日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、ご飯、白身魚の 魚には、「ホキ」という魚をつかっているそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

進路だより