重要 学習端末PC、及び通信機器の貸し出し等について

現在、小田原市教育委員会では、生徒一人に1台のPCの整備が進められてています。白山中学校では、11月以降の技術・家庭科などの授業時間で、生徒個人のアカウント、パスワードの取り扱いを指導した上で、家庭学習で活用できるように準備しています。今後、端末貸し出し手続き等、それぞれの準備が整いましたら、順次文書でお知らせいたします。

スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日にスポーツ大会が行われました。
感染症対策を徹底した、短い練習期間での実施でしたが、各クラスの団結・白山中の団結力をみることができました!

アウトリーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
バケツドラマーMASAさんをお招きし、アウトリーチを行いました。
バケツドラマーとしての生き方や考え方をお話ししていただきました。
言葉だけでなくさまざまな表現方法があることも学びました。

バケツや廃材で作成したドラムセットでの迫力満点の演奏に何か感じたものがあったことでしょう。

重要 10月23日(金)1・2年、7・8組の授業参観・学級懇談会に関するお知らせ

10月23日(金)の授業参観・学級懇談会についてのお知らせです。参観される保護者の方は、すでに配付している「新型コロナウィルス感染症についての体調管理チェックシート」を受付で提出いただきますようお願いします。(チェックシートの提出がない場合は、参観をご遠慮いただきます。)学級懇談会のみの参加の場合は、提出の必要はありません。

受付の場所は、授業参観、懇談会のいずれも体育館とお伝えしていましたが、本館1F正面玄関に変更いたします。また、検温やマスクの着用、手指の消毒など、感染症対策についてご協力をお願いいたします。
なお、お車での来校は、お断りしています。上履きと下足入れをお持ちください。

10月23日(金)に1・2年授業参観、学級懇談会を実施します。

スポーツ大会は、無事終了いたしました。感染症対策などにご協力いただきありがとうございました。(スポーツ大会の様子は、後日改めて掲載いたします。)

すでに文書により、お知らせしていますが、10月23日(金)に1、2年生の授業参観、学級懇談会を実施します。授業参観の参加につきましては、各家庭1名のみとさせていただきます。すでに配付している体調管理チェックシート(健康観察票)をご持参いただき、受付にて提出をお願いいたします。

学級懇談会のみに参加いただく方は、体調管理チェックシシート(健康観察票)の提出はありません。指定の受付で名簿での確認と手指消毒にご協力をお願いいたします。不明な点などは、学校へお問い合わせください。


重要 本日のスポーツ大会について

本日、スポーツ大会を実施いたします。生徒の出席確認は、8時20分に教室で行います。(弁当持参、ジャージ登校可)午前中にスポーツ大会を実施し、昼食後は、学活、放送による終業式等になります。部活動は、ありません。

グラウンド整備などのため、開始の時間が15分〜20分程度遅れる可能性があります。そのため、保護者の参観受付は、8時45分過ぎから開始します。生徒との交錯を避けるため、時間前の来校は、ご遠慮ください。

保護者の方で参観を希望される場合、必ず健康観察票を保護者受付にお願いします。また、新型コロナウイルス感染症対策として、参観は各家庭保護者1名、マスクの着用、手指の消毒などにご協力ください。なお、お車での来校はお断りいたします。自転車の場合は、上庭の駐輪スペースに止めてください。

重要 9日(金)のスポーツ大会は、12日(月)に順延です。

9日(金)のスポーツ大会は、明日12日(月)に順延となっています。
実施の有無については、晴雨にかかわらず、明日朝6時30分頃、フェアキャストとHP上でお知らせいたします。(グランドの状況や、準備の状況によっては、開始時間を遅らせる可能性もあるため)

花壇が綺麗になりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
スクールボランティアの方々に学校の花壇をきれいにしていただきました。
来校された際はぜひ、見ていってください。

緊急 明日、9日のスポーツ大会の順延について

明日、9日のスポーツ大会について、悪天候が予想されるため、12日(月)に順延とします。明日の予定は、月2、月3、月4、月5、月6、H(通知票配付) の6時間です。(ジャージ登校可)なお、給食がありませんので、弁当持参となります。

12日(月)の実施の有無、日程の遅延等の連絡は、晴雨にかかわらず 12日朝6時30分頃にフェアキャストでお知らせします。ご理解とご協力をお願いいたします。

スポーツ大会の練習が進んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日(金)の午前中の授業時間でスポーツ大会を計画しています。今年度は、5月の運動会が差前年ながら実施できなかったため、授業時間の保障と感染症対策に配慮しながら、この時期にスポーツ大会を行うこととしました。

現在、体育の授業時間の中で、それぞれの競技のルール確認や練習を行なっています。(写真は1年生の練習の様子です。)例年のように十分な時間をかけて練習という訳には行きませんが、前期の最後の日に、皆で楽しく体を動かすことができれば良いなと思っています。

なお、当日は、感染症対策を行、各家庭の保護者の方1名のみの参観とさせていただきます。(保護者の方以外の参観は、ご遠慮ください。)詳しくは、配付文書をご覧ください。

重要 スポーツ大会のお知らせ

10月5日(月)に「スポーツ大会のお知らせ2」を生徒を通じて配付いたしました。当日は、感染症予防に配慮しながら、午前中の授業時間内で実施します。保護者の方で参観を希望される方は、健康観察票(体調管理チエックシート)をご持参いただき、マスクの着用、手指消毒などもにご協力をお願いします。また、できるだけ、参観される競技の予定時間前後の来退校をお願いします。

詳細につきましては、配付文書をご覧ください。なお、雨天の場合は、12日(月)となります。延期の場合や判断に迷うような場合は、当日、6時40分頃、フェアキャストでお知らせします。

10月以降の学校行事予定について

6月末に、今年度の学校行事の予定についてお知らせいたしました。その後の検討により、年度末までの予定がほぼ決まりましたのでお知らせいたします。(詳細は、配付文書参照)また、引き続き、検討している行事もありますし、今後、変更となることも考えられます。

なお、それぞれの行事につきましては、マスクの着用や、手洗い、消毒など、感染症対策に充分注意しながら準備、実施していきます。保護者や地域の皆さまには、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 部活動休養日
3/11 卒業式