命の授業「5つの誓い」

画像1
先日行った全校道徳(腰塚勇人先生を講師にお招きした講演会)の中で出てきた「5つの誓い」を掲示物として自作しました。掲示したのは、3年1組です。担任の回りにハート型の5つの誓いがあります。クラスの生徒が作ってくれました。5つの誓いの実践ができそうな素敵なクラスです。

12月9日今日の給食

画像1
本日のメニューは、牛乳、さくら飯、鶏肉のガーリック焼き、こんにゃくのきんぴらです。美味しかったのですが、今日は、とても寒く温かい汁物があるといいなぁと思いました。

中学生の主張発表

画像1
画像2
市内12校の生徒が発表しました。本校代表はY・Yさん。素晴らしい発表でした。司会は卒業生のI・Hさんが行いました。お疲れ様。

中学生の主張発表

画像1
もうすぐ始まります。

12月6日(金) 今日の給食

今日のメニューは、クリスマス献立です。クリスマスハンバーグ、カラフルソテー、エクレア、麦入りご飯、牛乳です。819kcal。もみの木をかたどったハンバーグに感動しました。給食センターの皆さんの子供たちへの愛情を感じます。エクレアも大喜びでした。
画像1

12月4日(水) 今日の給食

今日のメニューは、鰆のピリ辛焼き、大根と揚げボールの煮物、ご飯、牛乳です。783kcal。
画像1

公開授業

柳下先生がさかわ級で国語の授業を行いました。自分の考えをしっかりと説明して、相手に伝える授業です。みんな一生懸命自分の思いを伝えていました。思いは伝わったかな?
画像1
画像2
画像3

除菌活動取材

画像1
12月3日に本校で取り組んでいる除菌活動の取材がありました。最近、取材が増えています。目指せ、インフルエンザ、ゼロ!

12月4日(水)の朝

今年はなかなか色づきませんでしたが、寒空に大きな銀杏が映えます。
画像1

12月3日(火) 今日の給食

今日のメニューは、かぶのクリームシチュー、きのことコーンのソテー、黒パン、牛乳です。705kcal。
画像1

公開授業

庄司先生が1-3で社会科の授業を公開しました。資料を通して元寇の襲来について学びました。
画像1
画像2
画像3

街頭募金2

画像1
画像2
画像3
こちらは、シティモールでの活動です。3箇所で行いました。

街頭募金1

画像1
画像2
12月1日、生徒会を中心としたボランティアメンバーで赤い羽根の募金の街頭活動を行いました。大きな声で呼びかけを行い、多くの方にキュウリいただきました。こちらは、ヨークマート前です。

生徒会

画像1
画像2
生徒会役員さんを中心に赤い羽根共同募金を行っています。場所はヨークマート酒匂店とフレスポ、時間は10時から12時です。ご協力お願いします。

三校合同企画2

画像1
画像2
画像3
サイエンスショーでは、液体窒素を使った実験や偏光板を使った光の実験で盛り上がりました。

学校保健委員会

画像1
画像2
11月28日に学校保健委員会が開催されました。保健委員の生徒、保護者の皆様、教員が一緒にインターネットやゲームが体に与える影響について、考えました。保健委員の生徒が発表した、インターネットに関する発表は、大変勉強になりました。

サッカー部新人戦

本校を会場に使い、サッカー部の新人戦が行われていました。すんだ青空の下、元気一杯にプレーしていました。
画像1
画像2
画像3

PTAフェスティバル

11月30日(土)10:00から今年もPTAフェスティバルが開かれました。幼稚園児の発表の後に吹奏楽部が演奏しました。3年生にとっては最後の演奏です。素晴らしい演奏を聴かせてくれました。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

PTA三校合同企画

11月30日(土)12:30から三校合同企画のサイエンスショーが行われました。子供たちの好奇心をくすぐる楽しいショーでした。役員の皆様ありがとうございました。また体育館の片付けをしてくれた吹奏楽部、剣道部、女子バスケットボール部そして見学後に手伝ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

全校道徳2

画像1
画像2
画像3
「あなたは誰かのドリー夢メーカーになっていますか」「自分の命は、自分だけのものではない。様々な人に支えられている」「心は、人の痛みがわかるために使おう」今日の講演で心に残った言葉です。素晴らしい全校道徳でした。生徒もしっかり聴いていました。腰塚先生、本日はありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

学年便り