白鴎中学校の様子を紹介しています。

運動会

みんな元気に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

元気に始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

開会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)運動会

快晴の青空の下、運動会が開催されました。聖火の点灯から始まりました。
画像1 画像1

5月15日(水)

昨日の雨模様とは打って変わって晴天の今日、昼休みに運動会の練習が始まりました。グランドには元気のいい声が響き渡っていました。
画像1 画像1

5月13日(月) 教育実習生

5月13日(月)から3名の教育実習生がやってきました。社会科、美術科、養護(保健室)で、5月31日(金)までの3週間、実習を行います。生徒総会に引き続き、紹介が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会 6

生徒会の年間スローガンの決定、発表がありました。3年1組武井萌夏さんの「Believe in our dreams. 〜 輝く未来へ羽ばたこう 〜 」に決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会 5

選挙管理委員会に続いて、環境マイスターについての紹介がありました。環境美化や清掃ボランティアに積極的に参加し、活動した生徒を表彰する制度です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会 4

前期活動計画の発表が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 3

各専門委員会の前期活動計画も発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 2

各学年委員長から、前期活動計画が発表されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 生徒総会1

6校時に生徒総会が行われました。令和元年のスタートとして、予算案の審議や各学年及び専門委員会の前期活動計画が提示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 朝会

10連休が明けて、再び学校に活気が戻ってきました。特に欠席が多くなることもなく、朝会では、静かに校長先生のお話を聴いていました。「リスペクト・アザーズ」という、相手の人格・性格・存在・思い・・・等々、を尊重し、考え、行動するという内容でした。平成24年の中学生の人権作文を紹介してのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31