今日の給食 12/5

画像1 画像1
 むぎごはん さけのてりやき だいこんのごもくきんぴら 牛乳・・・今日は、魚のメニューでした。さけが甘辛の照り焼きになっていて、子どもたちもおかわりをする子が多くいました。

今日の給食 12/4

画像1 画像1
 ウインナーサンドパン ポトフ 牛乳・・・今日は、体が温まるメニューでした。大きなウインナーをサンドパンにはさみ、大きな口を開けてぱくぱくと食べました。

学習報告会PART7〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、開店前は、「緊張する〜」と言っていましたが、遊びの説明などとてもがんばっていました。保護者の皆様も楽しんでいただけたでしょうか。

学習報告会PART6〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前半、後半にわかれ、お店の店員さんをしました。お客さんに楽しんでもらえるよう、一生懸命がんばりました。

学習報告会PART5〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半の3時間目は、お店屋さんをひらきました。いろいろなお店をまわり楽しんでいました。

学習報告会PART4〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 歌や合奏の合間には、よびかけもしました。「大きな声で」「間(ま)をあける」「前を見て」の3つのめあてでがんばってきました。練習の成果がよくでていました!

学習報告会PART3〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ学習報告会開始!!前半は、体育館で音楽の発表をしました。入学してから習ってきた歌や鍵盤ハーモニカを使って発表をしました。大勢の保護者の方が見ていただいている中、緊張しながらもうれしそうな子どもたちの姿が見られました。

学習報告会PART2〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 直前練習を終え、本番を待っている子どもたちです。たくさんの保護者の方が体育館に入ってくるなり、ザワザワ、ソワソワしていた子どもたちでした。

学習報告会PART1〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(木)に1年生の学習報告会を行いました。まずは、本番直前の練習です!緊張している様子の子が多かったですが、今までで一番うまくできました!あとは本番を待つのみ!!という感じでした。

校外学習 PART3〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お店の方にもたくさんの質問に答えてもらいました。
 いままで何気なく見ていたスーパーマーケットの売り方の工夫などについて、詳しく知ることができ、よい校外学習になりました。
 ヤオマサの皆様、お忙しい中丁寧に対応していただきまして、本当にありがとうございました。

校外学習 PART2〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お店の中では、子どもたちは、売り場の様子を見学したり、メモをとったり、お店の人やお客さんに質問したりと積極的に取り組みました。
 特に、マイナス20度の冷凍庫には驚いていました。また、普段は見られないバックヤードの様子を見せてもらい、子どもたちは、興味津々といった様子でした。

校外学習 PART1〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日12/4に、3年生が校外学習に出かけてきました。
 社会の学習の一環で、スーパーマーケットの見学です。地域のヤオマサさんに行ってきました。
 学校からそれほど遠くない距離ですが、子どもたちは、往復ともルールを守りながら安全に行ってくることができました。歩き方の約束として、「フオーメーション2」とか「フオーメーション4」などがあり、道路の状況などに応じてフオーメーションを変えるのです。感心しました。

ベリーグッド!〜1年生〜

画像1 画像1
うわばきがとてもきれいに揃えることができすばらしいです。自分たちでこのように揃えることができていました。子どもたちの成長が感じられました。
 これからも、いろいろなことを学び、一歩一歩成長していきたいと思います。

おみせやさんオープン前日!PART3〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは、明日のオープンに向けて、これまでがんばって準備をしてきました。どのお店屋さんもはりきっています!保護者の方も楽しむことができます!!ぜひ、お楽しみにしてください。

おみせやさんオープン前日!PART2〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日のオープンに向けて、リハーサルをしたり、うまくいかないところを修正したりと自分たちで活動を進めていました。

おみせやさんオープン前日!PART1〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、お店屋さんオープン前日となりました。今日も子どもたちは、はりきって準備をしていました。

今日の給食 12/3

画像1 画像1
 むぎごはん ホイコウロウ わかめスープ 牛乳・・・今日は、中華の献立でした。ホイコウロウにわかめのスープは、ごはんにもよく合い、おいしくいただきました。

今日の給食 12/2

画像1 画像1
 サンマーメン ちくわのいそべあげ 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好きな麺の献立でした。ちくわのいそべあげも海苔の香りがして、おいしくいただきました。

学習報告会に向けて〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習報告会では、音楽で学習してきたことも報告します。また、曲の合間にはセリフもあります。セリフは、「大きな声で」「間(ま)をとること」「目線は前」の3つをめあてにがんばっています!
 もしかしたら、お家でも練習している子がいるのではないでしょうか。お子さんへのあたたかい励ましの声をよろしくお願いします!!

学習報告会に向けて〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日(火)、3年生は、学習報告会に向けての準備をしていました。「大豆」について、これまで育ててきことや、大豆からなにができるかをまとめていました。
 報告会でじょうずにできるよう、これからも練習や準備が続きます!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 教材費集金日
3/12 卒業式全体練習
学校運営協議会
3/13 6年白?中新入生説明会・体験授業
大掃除

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り