公立高等学校を受検するにあたっての注意

 本日、3年生の公立高等学校受検者に「公立高等学校を受検するにあたっての注意(重要)」という通知を配付しました。重要事項のお知らせですので保護者も必ずご確認ください。
 がんばれ!受検生!

今日から3日間、1・2年生テストです。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からの3日間は、1・2年生の定期テストです。
今年度最後の定期テストです。がんばりましょう。

5組の美術

画像1 画像1
5組の美術で手ぬぐいへのゴム版画の模様付けを行いました。素敵な手ぬぐいに仕上がっています。

今日(2/10)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は牛乳、ぶどうパン、マーマレードチキン、カブの豆乳シチューです。
配膳を待つ間行儀良く席に着き、班のメンバーと談笑しています。

神奈川私立高校入試

画像1 画像1
 今日は神奈川県にある私立高校の入試日です。8時18分、古稀庵坂を登ってきて相洋高校の入試に行く二人、明るく元気に試験会場に向かいました。
 みんな、がんばれ!

一瞬の雪

画像1 画像1
画像2 画像2
暦の上では春ですが、今朝も寒い朝となりました。一瞬ですが雪がちらつきました。

1年美術の絵文字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術科で制作した絵文字が美術室背面壁に掲示されました。自分の名前の文字をデザインしたりして個性あふれる作品がそろいました。

美術科スプーンのまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が美術の授業で制作したスプーンのレポートが美術室に掲示されています。実際に家で使ってみての感想等もあり読みごたえがあります。

チューリップがスゴい!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が技術科の授業で栽培しているチューリップの勢いがスゴいことになっています。
みんな元気です。

ロッカーの整理整頓

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生はこのところロッカーの整理整頓を意識できるようになりました。今日は持ち帰らなければテスト勉強に支障のある教科を確認しながら一斉に整頓していました。
 この週末は部活動もないので取りに来ても学校には入れません。大丈夫ですか?
 3年生も10日に私立高校の受験をする人は上履きを持ち帰ったはずですが大丈夫ですか?

放課後学習相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後の学習相談2日目です。数学では係生徒のつくった問題を質問に来ている生徒がいました。なかなか良い問題だったようです。同じような問題がテストに出ると良いですね。
 今日も、いくつかの会場をハシゴして質問している生徒がいます。

3年生最後の通常清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の清掃は、3年生にとって中学校生活最後の通常清掃です。特別日課での清掃はありますが、1年生から3年生までの全校生徒が一斉に清掃するのは今日が最後でした。
 気持ちを込めて清掃できましたか?

それぞれの昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 ブルーコートでバスケットをする3年生が今日はいつもより多いです。男女混合で盛り上がっています。
 今日の図書室は3年生が学習の場として利用しています。図書委員もまじめに当番活動をしていますが、1,2年生の来館者はありませんでした。

今日(2/7)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は受験生応援献立で、献立は牛乳、開化(開化)丼、根(幸運)菜汁、ヨーグルトです。ヨーグルトは3年生のリクエスト給食です。
 今日の受験生応援献立は栄養士さんのユーモアのセンスが光っています。
 おかわり争奪じゃんけんが盛り上がってます。

1・2年生テストまであと5日

画像1 画像1
2階の廊下にカウントダウン表示があります。授業もテスト対策向けの授業が多いようです。

3年生1校時

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の1校時、1組は数学、2組は理科でしたが、それぞれ演習問題に取り組んでいました。公立高校の最終志願状況も発表されいよいよラストスパートです。

2年社会

画像1 画像1
 2年生の社会科もテスト対策授業です。教科書にある問題演習に取り組みました。
 テスト対策の勉強は進んでいますか?

2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組の英語はヒアリング問題の練習です。来週行われる定期テストの練習です。
 支援室では、並行して個別支援授業が行われています。

1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育は教室でテスト対策授業です。ソフトボールのバッティングのポイントを確認していました。保体ファイルを見ながら積極的に手が挙がります。

地域あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この冬一番の冷え込みになったような気がします。とても寒い朝でしたが今年度最終回となる地域あいさつ運動を実施していただきました。
 テスト前と言うことでとても早くに登校している生徒もいます。友だちと約束して勉強を教えてもらう約束をしたりしているそうです。ノートを手に取り問題を出し合いながら登校する姿も見られます。車には十分注意してくださいね。
 それと、服装面で学生服の第1ボタンが開いている男子生徒、セーラー服のタイがない女子生徒が目に付きました。家を出る前にしっかりと服装を整えることを心がけてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 1・2年定期テスト
2/13 1・2年定期テスト
2/14 1・2年定期テスト

学校便り

スクボラだより

HP掲載資料