2月4日(火)の給食

画像1 画像1
2月4日(火)の献立は、牛乳、ビビンバ丼、トック入りスープでした。ビビンバ丼は、子供たちにも人気の献立で、野菜もたくさん食べてくれるメニューです。お肉をあらかじめ調味料で煮ること、野菜をゆでておくことがポイントです。

2月3日(月)の給食

画像1 画像1
2月3日(月)の献立は、牛乳、ごはん、手巻きのり、おかか、大豆とじゃこの照り煮、ちゃんこ汁でした。節分にちなみ、ごはんを恵方巻のようにのりで巻いて食べれるような献立になっています。

1月31日(金)の給食

画像1 画像1
1月31日(金)の献立は、牛乳、ウインナーサンド、コーンチャウダーでした。コーンチャウダーは、ベーコンや野菜を煮込んだところにとうもろこしのペーストを入れて作りました。牛乳を入れると焦げつきやすいので、弱火でゆっくりかき混ぜ続けるのがポイントです。

1月30日(木)の給食

画像1 画像1
1月30日(木)の献立は、牛乳、麦入りご飯、かます棒のからあげ、おだわらっこおでんでした。この日の献立は、小田原の食材を取り入れた小田原献立です。おだわらっこおでんは、小田原の名産品である練り製品や野菜をつかったおでんのことです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 クラブ活動
2/6 ありがとう集会   さくらいタイム(長縄集会)
2/7 就学時保護者説明会
2/8 土曜クラブ
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り