手洗いうがいをして、体調をしっかり整えましょう。

いじめ予防教室(5年)

 1月15日(火)に、5年生の各クラスを対象にしたいじめ予防教室を行いました。
3人の弁護士さんが来校し、各クラス1時間の授業を行ってくださいました。
 はじめに、本物の弁護士バッジを見せてもらいながら、弁護士とは弁(言葉)護(守る)士(仕事)つまり、言葉で守る仕事であること、バッジに表されているひまわりには意味があることなどの説明がありました。
 次に実際に起きた事例を使ってのワークがありました。
 嘘のラブレターを書いてからかう、机にチョークの粉をかける、教科書に落書きをするなどの行為は「強いいじめか、弱いいじめか、いじめではないか」を各グループで話し合いました。子どもたちは人によって、様々な考えがあることに気づきました。
 その後、事例ではどんな結末があったのかを知ったとき、教室は一気に張り詰めた空気になりました。そのときのいじめられていた子の気持ちをそれぞれが考える場では、深く自分に引き寄せて書いていた子がたくさんいました。
 この機会を通して、いじめは絶対に許されない行為であることを子どもたちはしっかり考えることができたと思います。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書き初め展を開催中です

画像1 画像1 画像2 画像2
 1.2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆で書き初めを行いました。どの学年も新年の新しい気持ちで、ていねいに、そして、真剣に取り組んだ力作揃いです。
 1月24日(金)まで各教室の廊下に展示していますので、ぜひご参観ください。その際は上履きと保護者用名札をお持ちいただき、校内では名札の着用をお願いいたします。
 

5.6年生が書き初めをしました!

 14日は5.6年生の書き初めがありました。
5年生は「進む勇気」6年生は「新たなる決意」です。
どちらの学年もとても真剣に集中して、一枚一枚を仕上げていました。
 特に3枚目は、話し声一つなく、しんと静まりかえった状態で、一人一人が清書に臨んでいた様子を見て、指導者の方からは「あの集中力がとてもすばらしかった。」と褒めていただきました。
 書写は自分と向き合うことが中心の学習です。子どもたち一人一人が本当にしっかりと向き合って取り組む姿に、成長を感じるひとときでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練を行いました。

 1月10日の中休みに、児童への予告なしの避難訓練を行いました。
 8日の朝会の時に、地震が起こったときの合い言葉「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」場所で、頭を守るダンゴムシのポーズをとることについては話がありました。
 当日の中休みは、外で遊んでいた子、教室にいた子、そして委員会活動などで廊下にいた子もいました。そこに教師がいないという状況が多くありました。しかし、放送で訓練開始が伝えられると、慌てたりふざけたりせず、しっかりその場で自分の身を守るための行動をとることができました。
 安全の確認が終わったところで運動場に集合し、まとめの話をするときも、子どもたちはしっかり真剣に話が聞けていて感心しました
 地震はいつどこで起こるかわかりません。そのときに自分の命を守る行動がとれるということはとても大事なことです。子どもたちにとってそのことを考えるよい機会になったと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

3.4年生が書き初めをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3.4年生の書き初めがありました。12月にも来てくださった書写指導の先生方のご指導のもと、書き初めの清書に取り組みました。
 4年生の時間のはじめにはパフォーマンス書道がありました。指導者の方が、軽快な音楽に乗って「学」という大きな文字を大きな筆で書くというものです。迫力ある書道に子どもたちは目を輝かせていました。
 4年生は「流れる星」、3年生は「美しい心」を書きました。どの子も大きくしっかりと書き上げ、堂々とした一枚ができあがりました。
 指導の方やスクールボランティアの方が、「12月の時とは全然違いますね。」「どの子もすごく上手になっていますね。」とほめてくださいました。冬休み中に行った家での練習の成果がしっかりと表れたようです。ご家庭でのご支援、ありがとうございました。

後期後半をスタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休み後朝会がありました。
なによりうれしかったのは、冬休み中大きな事故などもなく、子どもたちが元気に登校できたことです。
 朝会で集まる体育館に入ると、いつも通りのきれいな歌声が聞こえてきました。
千代小では朝会が始まる前に今月の歌を歌って待つことになっています。高学年のきれいな歌声を低学年が聞くことができるので、千代小伝統のきれいな歌声は、ここで育つともいえます。
 全校で挨拶をした後、校長から新しい年への願いと1月11日の千代小学校創立記念日について話しました。その後、地震から身を守ることについて安全担当からの話がありました。続いて、千代小応援団によるパトロールについて教頭から話がありました。
 体育館は冷えていましたが、子どもたちがしっかり話を聞く姿勢に、新しい年で気持ちを切り替えて頑張ろうとしている気持ちが表れていて、とてもうれしい気持ちになりました。

今年もよろしくお願いいたします。

 新しい年、2020年が幕を開けました。
 今年はオリンピック・パラリンピックの年でもあります。
 昨年の冬休み朝会で、節目を大事にして気持ちを新たに新年を迎えることについて子どもたちに話しました。私たち教職員一同も、気持ちを新たにして取り組んでまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 学校は8日からスタートします。子どもたちの元気な笑顔に会えるのが楽しみです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

給食便り

HP掲載資料