運動会 6

ブロック種目です。すべての学年の生徒がいっしょになっての種目です。応援にも熱が入ります。
画像1
画像2
画像3

運動会 5

綱引きには、昨年まで本校に勤務していただいた磯辺教頭先生も参加しました。
画像1
画像2
画像3

運動会 4

全員リレーで競技開始です。
画像1
画像2
画像3

運動会 3

聖火の入場、選手宣誓、PTA会長の岡本様からも挨拶をいただきました。
画像1
画像2
画像3

運動会 2

絶好の運動会日和のなか、開会式が始まりました。吹奏楽の演奏で入場しました。
画像1
画像2
画像3

運動会 1

素晴らしい天気です。朝から準備をしていただいている先生や生徒がいます。トイレはさかわ級の生徒が一生懸命掃除をしてくれました。今日一日素晴らし日になる予感がします。
画像1
画像2
画像3

5月11日(金) 4

ほとんどの準備は終了。生徒会役員と吹奏楽部が最後の準備をしています。本当に(*^-^*)。
画像1
画像2
画像3

5月11日(金) 3

午後から3年生を中心に明日の準備が行われました。よく働きます。1,2年生が3年生を尊敬するのがうなずけます。
画像1
画像2
画像3

5月11日(金) 今日の給食

今日のメニューは、豆と挽肉のカレー、ウインナーとコーンのソテー、牛乳です。893kcal。運動会練習が終わったあとのカレーは、格別のようで、「オッ、今日はカレーだー」と叫んでいる生徒がたくさんいました。
2-5の給食の様子です。写真にはありませんが担任の先生への盛りつけは、すごかったです。
画像1
画像2
画像3

5月11日(金) 2

昨日、雷雨のために実施できなかった2種目の練習を行いました。あとは本番を待つのみです。
画像1
画像2
画像3

5月11日(金) 1

職員玄関の生け花が運動会バージョン人なっています。訪問相談員の北村さんが5色の色を組み合わせて花を生けてくれました。外では2年生が万国旗をつけてくれました。ありがとうございます。(*^-^*)
画像1
画像2
画像3

5月10日(木) 今日の給食

今日のメニューは、かき卵風うどん、さつまあげの甘辛炒め、牛乳です。763kcal。
2-4の給食の様子です。副担任の川口先生もいっしょでした。
画像1
画像2
画像3

運動会予行練習

昨日予定していた運動会予行練習を本日行いました。11:00過ぎに雷雨に見舞われ、いくつかの種目を実施することができませんでした。明日の4時間目に残りの種目をやる予定です。
画像1
画像2
画像3

5月9日(水) 配布通知

・全校生徒にPTAより運営委員会だよりが配布されました。
・3年生に修学旅行説明会のお知らせが配布されました。

5月9日(水) 今日の給食

今日のメニューは、鰆の辛味焼き、こんにゃくのきんぴら、麦入りごはん、牛乳です。782kcal。
2-3の給食の様子です。一人教育実習生が写っています。さあ、どこにいるでしょう。
画像1
画像2
画像3

下駄箱

 履き物が揃っている下駄箱も気持ちがいいですね。履き物をそろえると心もそろう。・・・世界中の人の心もそろう。
 かかとが踏まれていないのもうれしいことでした。傘立て1つをとっても、下駄箱1つをとっても、何か心が温まります。みなさんに感謝です。
画像1
画像2
画像3

傘立て

雨が続いています。今日は傘立てを見に行きました。すべての傘が閉じられていました。当たり前のことかもしれませんが、気持ちがいいですね。帰宅するころは雨があがりそうです。傘を忘れずにね。
画像1
画像2
画像3

5月9日の予定

明日5月9日(水)は、運動会の予行練習でしたが、明後日の10日(木)に変更になりました。明日は木の1、2、3、4、金の5の授業です。

ブロック種目練習

3つのブロック種目の練習を行いました。今日もけがなく無事終了することができました。
画像1
画像2
画像3

ブロック練習

ブロック長を中心に決意表明の練習をしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式・PTA入会式

お知らせ

学校便り

学年便り