10月9日(火) 配布通知

全校生徒に学校だよりが配布されました。HPにもアップされています。

10月5日(金) 公開授業

1時間目に坂本先生が3−4で理科の授業を公開しました。みんな実験が好きですね。目がキラキラしてました。
画像1
画像2
画像3

10月4日(木) 今日の給食

今日のメニューは、おかめうどん、肉団子の甘酢あんかけ、牛乳です。 887kcal。
画像1

合唱コンクールリハーサル

1年生が5時間目にリハーサルを行いました。ハーモニーの美しさに驚きました。上級生との練習の成果もあるんでしょうね。昼休み、放課後に歌声が響き渡り、至福の時間です。
画像1
画像2
画像3

公開授業 2

川口先生が2−1で国語の授業を公開しました。徒然草が懐かしかったです。一緒に声をだして読みたかった。
画像1
画像2
画像3

10月4日(木) 公開授業 1

杉山先生が3−2で数学の授業を公開しました。2次関数の単元で授業をよく聞いていたので写真を撮るのを忘れてしまいました。
画像1

10月4日(木) 配布通知

3年生に学年便りが配布されました。HPにもアップされています。

10月3日(水) 配布通知

PTAより全校生徒に「2019年度 PTA役員・会計監査委員・委員長、副委員長の立候補・推薦のお願い」が配布されました。

合唱コンクールリハーサル 3年

5時間目に3年生がリハーサルを行いました。まずは全員合唱の素晴らしさに感動、その後のクラス合唱もさすが3年生でした。リハーサルを見に来ていた1年生も感嘆の声をあげていました。伝統が引き継がれています。本番も今日以上の感動を与えてください。
画像1
画像2
画像3

10月3日(水) 今日の給食

今日のメニューは、栗ごはん、すまし汁、りんごタルト、牛乳です。793kcal。
画像1

合唱コンクールリハーサル 2年

4時間目に2年生がリハーサルを行いました。どのクラスも本番同様にしっかり歌う姿に感動しました。松風祭が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

公開授業2

松野先生が2−5で数学の授業を公開しました。教頭先生、杉崎先生も参加し、TTTの授業になっていました。
画像1
画像2
画像3

10月2日(火) 公開授業1

関先生が2−2で数学の授業を公開しました。松野先生とのTTの授業でした。
画像1
画像2
画像3

10月2日(火) 今日の給食

今日のメニューは、ガイヤーン、きのこのソテー、米粉ロールパン、牛乳です。711kcal。
画像1

台風の通過後

10月1日(月)の放課後に、部活動の生徒と3年生の有志でグランドと林間の片付けを行いました。おかげで授業ができます。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

10月1日(月) 配布通知

全校生徒にPTAより「バザー用品ご協力のお願い」が配布されました。

10月1日(月) 公開授業

山下先生が3−3で技術科の授業を公開しました。プログラミングの授業で、フローチャートについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

今朝の林間

画像1画像2
昨夜の台風による風、凄かったですね。朝、学校に来てみると、林間が松の葉に覆われ、ご覧の有様。片付け頑張ります。
しかし、本日の登校は、平常通りです。まだ風も強く、1号線は車が多いので、気をつけて登校してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式・PTA入会式

お知らせ

学校便り

学年便り