明日から修学旅行!

画像1
いよいよ、修学旅行です。少し天気が心配ですが、安全で楽しい3日間になるよう、細心の注意を払って行って参ります。(教頭)

5月21日(月) 今日の給食

今日のメニューは、鶏肉の生姜焼き、春野菜の炒め物、さくらめし、牛乳です。709kcal。
画像1

5月21日(月) 配布通知

全校生徒に6月2日(土)の授業参観のお知らせを配布しました。

5月17日(木) 今日の給食

今日のメニューは、カレーソース、アスパラのソテー、牛乳です。890kcal。
1-3の給食の様子です。
画像1
画像2
画像3

教育実習生研究授業

川上先生が、さかわ級で「虫歯や歯周病の予防」について、生徒に考えさせながら、「ウーン、なるほど」と納得のいく、わかりやすい授業でした。私も正しい歯磨きの仕方を学ぶことができてよかったです。
画像1
画像2
画像3

5月16日(水) 今日の給食

今日のメニューは、生揚げの中華風煮、コロッケ、ご飯、牛乳です。873kcal。
1-2の給食の様子です。教育実習生の安藤先生がいました。安藤先生の教科は音楽です。
画像1
画像2
画像3

5月15日(火) 配布通知

PTAより全校生徒に6月2日に行われる土曜参観美化作業のお知らせが配布されました。

5月15日(火) 今日の給食

今日のメニューは、ソフトフランスパン、フライドチキン、ツイストマカロニのトマト煮、ママレード、牛乳です。893kcal。
1-1の給食の様子です。フライドチキンじゃんけんが激しく行われていました。参加したかった。
画像1
画像2
画像3

クリーンさかわ 3

海岸清掃に参加した班は、海風に当たりながら、気持ちが良さそうです。こちらも昨年よりゴミが減っていたように思いました。ゴミ拾いに参加することで、地域への貢献、自然への感謝を学ぶことができました。来年も頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

クリーンさかわ 2

二手に分かれ酒匂川沿いのゴミ拾いをしましたが、思いの外ゴミが少なく少し拍子抜けしましたが、これってとてもいいことですね。年々ゴミが少なくなってきたように思います。
画像1
画像2
画像3

クリーンさかわ 1

運動会の翌日ですが、クリーンさかわに参加するために160名ほどの生徒と20名ほどの先生が集まってくれました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

運動会 15

おかげさまで無事運動会を終了することができました。ありがとうございました。卒業生も(*^-^*)。日本一笑顔があふれる運動会になりました。明日は「クリーンさかわ」です。直接地域に貢献できる行事です。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

運動会 14

いよいよ閉会式です。生徒の挨拶は心に響きます。本当にいい運動会でした。。
画像1
画像2
画像3

運動会 13

最後の対抗種目、ムカデ競走です。勝敗なんて関係ありません。みんなの気持ちがひとつになりました。見ていた保護者からも大声援、会場もひとつになりました。
画像1
画像2
画像3

運動会 12

大縄跳びです。まわしての人たちの頑張りに頭が下がります。
画像1
画像2
画像3

運動会 11

部活動対抗リレーです。部の名誉をかけての真剣勝負でした。若手教員チームも大健闘でした。
画像1
画像2
画像3

運動会 10

さあ玉入れの勝負です。結果は、引き分けでした。運動会に参加していただきありがとうございました。来年は小学生ですね。ガンバレ〜。!(^^)!
画像1
画像2

運動会 9

午後の種目は、酒匂幼稚園児の玉入れです。3年生のお兄さん、お姉さんたちと一緒に入場です。
画像1
画像2

運動会 8

林間で昼食タイムです。木陰でみんなで食べるお弁当は格別です。
画像1
画像2
画像3

運動会 7

午前中最後の種目は、酒匂中ならではの林間リレーです。先生方、保護者の方も参加しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式・PTA入会式

お知らせ

学校便り

学年便り