理科室にエアコンが入りました。

画像1
酒匂中学校同窓会の寄贈により、理科室にエアコンが入りました。暑くなるこれからの季節に、より快適な環境で学習できます。同窓会の皆様、大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。

エアコンの設置

6月9日(土) 理科室へのエアコンの設置工事が始まりました。このエアコンは同窓会の寄付により設置されます。酒匂中を卒業された皆様に感謝申し上げます。大切に使わせていただきます。
画像1
画像2
画像3

虫歯予防

今週から来週にかけて、虫歯予防週間です。保健委員さんが歯磨きチェックを行っています。毎日丁寧に磨きましょう。
画像1

小学校の先生来校

6月8日(金) 酒匂小、富士見小学校の先生が1年生を中心に授業を見学に来ました。子どもたちはどのように写ったのでしょうか。子どもたちも久しぶりに会う先生に顔がほころびます。
画像1
画像2

6月8日(金) 今日の給食

今日のメニューは、鶏ごぼうご飯、高野豆腐の煮物、つぶつぶりんご&カムカムゼリー、牛乳です。783kcal。
画像1

6月7日(木) 今日の給食

今日のメニューは、五目うどん、はんぺんの石垣揚げ、牛乳です。825kcal。
画像1

神静民報の記事より

神静民報に次の記事が載っていました。
小田原市吹奏楽研究会が「第113回定期演奏会」を行います。
日時 7月1日(日) 開場13:30 開演14:00
場所 小田原市民会館
指揮者 佐藤孝悦
本校音楽科の佐藤先生が指揮をします。みんなで演奏を聴きに行きませんか。

6月6日(水) 配布通知

・全校生徒に三者面談のお知らせが配布されました。
・3年生に学年便りが配布されました。HPにもアップされています。

6月6日(水) 今日の給食

今日のメニューは、ドライカレー、キャベツと枝豆のソテー、牛乳です。860kcal。
画像1

6月5日(火)の給食

画像1
今日の給食は、ロールパン、牛乳、鶏肉のオーロラソースがけ、新玉ねぎとウインナーのソテーです。画像が逆さまになってしまいました。すいません。

6月5日(火) 配布通知

・全校生徒にPTA運営委員会だよりと学校だよりが配布されました。学校だよりはHPにアップされています。

田植え体験

6月4日(月) 今年もさかわ級の生徒たちが、田植え体験に言ってきました。天気もよく絶好の田植え日和でした。
画像1
画像2
画像3

6月4日(月) 今日の給食

今日のメニューは、豚肉のジンギスカン焼き、根菜の味噌汁、麦入りごはん、牛乳です。782kcal。
画像1

スクボラの日 8

5時間目に2年生は進路講話が行われました。講師は3人の教育実習生と2人の新採用の先生でした。5人それぞれがとてもいいお話をしてくれました。先生方のお話は子どもたちの心の中にしっかりと残りました。ありがとうございました。
画像1

スクボラの日 7

美味しい手作り弁当はいかがですか。この中で朝野先生にお弁当はどれでしょう?
画像1
画像2
画像3

スクボラの日 6

どのクラスも会話が弾んでいます。おかずを交換している人もいました。
画像1
画像2
画像3

スクボラの日 5

みんな笑顔でいただきます。
画像1
画像2
画像3

スクボラの日 4

いよいよ手作り弁当の時間です。幸せな時間です。3枚目の写真の弁当は誰でしょう?
画像1
画像2
画像3

スクボラの日 3

3時間目はみんなで美化作業です。暑い中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

スクボラの日 2

理科の授業の様子です。杉崎先生の授業には、授業参観に行った内田先生がスクボラを行っていました。内田先生は、実は中学時代3年間杉崎先生に理科を教わっていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式・PTA入会式

お知らせ

学校便り

学年便り