昼休み

梅雨の晴れ間の貴重な昼休み、林間で楽しそうに遊んでいる生徒がいました。何をしているのかな?
画像1
画像2

6月19日(火) 今日の給食

今日のメニューは、鯵のカレー焼き、夏野菜のラタトゥーユ、米粉ロールパン、牛乳です。740kcal。
画像1

絵文字

美術の時間に作成した絵文字が美術室の廊下前に紹介されていました。この季節にあった2つの絵文字を紹介します。他の作品も「なるほど」とうならせる文字でした。後日紹介していきます。さかわ級の廊下には絵文字ではありませんが、先生方からのウエルカムメッセージが毎日書かれています。気持ちがいいですね。
画像1
画像2
画像3

朝練習

画像1
サッカー部の朝練習の様子です。どの部も夏の大会に向け、頑張っています!

木化石のヒマワリ

画像1
さかわ級のみんなが植えてくれたヒマワリがすくすくと育っています。どんな花を咲かせてくれるのか、今から楽しみです!

6月18日の給食メニュー

画像1
今日のメニューは、ご飯、牛乳、豆腐とえのきの味噌汁、韓国風肉じゃが、パインヨーグルトです。今日も美味しくいただきました。

6月15日(金) 放課後

テストも終了し、放課後の教室環境を見に行きました。どのクラスもきれいに整頓されとても気持ちがよかったです。そんな中、合唱曲が聞こえてきました。早くも合唱コンクールに向け選曲が始まっていました。どの曲も素敵なので3曲歌いたいという声が。これが正直な気持ちのようです。
画像1
画像2

6月15日(金) 今日の給食

今日のメニューは、鯵フライ、豚汁、さくら飯、牛乳です。888kcal。
画像1

生徒集会

6月15日(金) テスト終了後、春の大会の表彰と生徒集会が行われました。集会の中で今年の運動会反省アンケートの集約が発表されました。アンケートの結果を共有することで、ますます来年も素敵な運動会になる予感がします。
画像1
画像2
画像3

定期テスト 3日目

いよいよ最終日、みんな最後まで頑張っていました。写真はさかわ級と3年生です。
画像1
画像2
画像3

6月14日(木) 今日の給食

今日のメニューは、ミートソース、温野菜サラダ、いよかんゼリー、イタリアンドレッシング、牛乳です。898kcal。
画像1

感謝の心

先日、1,2年生が3年生の先輩たちに運動会での感謝のメッセージを送りました。そのメッセージに対して3年生からも「ありがとう」メッセージの返信がありました。お互いに感謝の気持ちを伝え合う姿に感動です。(すべてのブロックをのせることができずに申し訳ありません)また保護者からも温かいメッセージが届いていました。
画像1
画像2
画像3

定期テスト 2日目

1時間目は理科です。みんな必死に頑張っています。写真は2年1組、2組、3組です。
画像1
画像2
画像3

6月13日の給食

画像1
本日のメニューは、ご飯、ふりかけ、餃子、もやしのピリ辛炒めでした。美味しかったです!

今日からテスト

画像1
今日から第1回定期試験が始まりました。これは、1年生の教室です。緊張した雰囲気が伝わってきます。最後まで諦めず、みんな頑張って!

林間あじさいロード

画像1
酒匂中名物の林間コースがアジサイに彩られとても綺麗です。ここに来ると心が癒されます!

6月12日(火) 今日の給食

今日のメニューは、チキンメンチカツ、キャベツのペペロンチーノ、ツイスト黒パン、牛乳です。783kcal。
画像1

さかわ級の・・・。

さかわ級におじゃましたところ、なにやら不思議な瓶が、いったい何?
画像1

6月11日(月) 配布通知と女子バレーボール部県大会結果

・全校生徒に保健だよりが配布されました。熱中症予防についてが記載されています。明日からまた気温が高くなる予報です。こまめに水分をとるなど、しっかりと読んで対策をお願いします。
・女子バレーボール部が春の県大会で3位に入賞しました。おめでとう。

6月11日(月) 今日の給食

今日のメニューは、いわしのカリカリフライ、こんにゃくの甘辛炒め、麦入りご飯、牛乳です。827kcal。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式・PTA入会式

お知らせ

学校便り

学年便り