特設相撲部表敬訪問

画像1 画像1
 8月27日月曜日、この夏の部活動で、小田原市から関東大会、全国大会に出場した生徒が市長、教育長を表敬訪問しました。本校の特設相撲部の生徒も参加しました。
 この時の様子が、明日(8月31日)の夕方、J:COMの夕方デイリーニュースで放送されるそうです。
 また、タウンニュース9月1日号にも掲載されるそうです。神静民報、神奈川新聞、ポスト広告にも掲載予定があるそうです。

サマースクール最終日

画像1 画像1
 今日の音楽をもって今年のサマースクールは終了です。台風の影響で中止になった回もありましたが、苦手教科の克服や宿題の相談に多くの生徒が参加しました。

秋の気配

画像1 画像1
 今日も暑い中、グランドではサッカー部が、体育館ではバドミントン部が、前々庭ではソフトテニス部が練習に精を出しています。野球部は練習試合に出かけています。
 まだまだ猛暑から抜け出せないようですが、校内の植物からは秋を感じられるようになっています。今日ススキが咲いているのに気づきました。その他、今日見つけた植物を城南中の自然にアップしました。

特設陸上部

 25日(土)、小田原城山陸上競技場において地区総合体育大会陸上競技の部が開催されました。30度を超す猛暑の中、本校の特設陸上部の生徒たちも一生懸命に頑張りました。自己ベストを更新できた生徒も多かったです。
 男子1500Mの近藤さん、男子砲丸投の原尾さん、男子四種競技の北川さんは10月6日に三ッ沢陸上競技場で開催される県大会への出場権を得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員出勤日

 本日は職員出勤日でした。
 午前中は美化作業で1階廊下及び東西階段のクリーニングを行いました。1階廊下はワックスをかけたためピカピカです。続いてAED講習会。いざという時に備えて自信を持って操作できるよう講習を受けました。
 午後は、横浜国立大学教育学部附属横浜中学校の研究主任の先生をお招きして、来年度から移行措置期間に入る新学習指導要領について学びました。
画像1 画像1

全国中学校相撲選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 全国大会に出場した原尾さんが、本日個人戦の予選に出場しました。健闘したものの、残念ながら明日の決勝トーナメント進出はなりませんでした。
 原尾さんの次のステージでの活躍と後輩たちの活躍を期待します。
 これまで多くの皆さまの応援を頂きました。ありがとうございました。

相撲部、全国大会へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から山口県岩国市で行われる全国中学校相撲選手権大会に向けて、原尾さんと依田さんが小田原発7時8分の新幹線で出発しました。
ベストを尽くして頑張って来てください。

相撲部団体戦準決勝速報

画像1 画像1
2回戦を勝ち進み、準決勝に進みましたが、1対2で勝ち上がることができませんでした。
それでも堂々の関東3位です。おめでとう。
個人戦に出場した原尾さんは、予選リーグ1勝2敗で、決勝トーナメント進出を逃しました。
来週の全国大会で頑張ってください。

相撲部団体戦2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回戦も3勝0敗で勝利しました。
城南中、強い!

相撲部決勝トーナメント1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
予戦を9勝0敗で通過し、決勝トーナメントに進んだ城南中は、1回戦を3勝0敗で2回戦進出を決めました。

相撲部第3試合速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体戦第3試合も危なげなく3対0で勝利しました。

相撲部第2試合速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体第2戦も危なげなく、3対0で勝利しました。

相撲部関東大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日上尾で開催されている関東大会ですが、団体戦1回戦で立川ニ中に、勝利しました。

漁港を囲む道路「小田原おさかな通り」に決定

画像1 画像1
 小田原漁港に親しみを持ってもらおうと、小田原地魚大作戦協議会が募集していた漁港周辺の通りの名称が「小田原おさかな通り」に決まりました。
 本校の笹木月渚さんと小学生の弟さんの作品が選ばれ、5日のみなとまつりで表彰されたことが昨日の神奈川新聞に掲載されていました。
 笹木さん姉弟、おめでとうございます。

※昨日HPにこの記事を公開しましたが、弟さんを誤って妹さんとしてしまいました。お詫びして訂正いたします。

城南中学区育成会行事

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、体育館で育成会の方々とニュースポーツの体験を行なっています。
早川小、大窪小からも参加者があり、楽しい時間を過ごしています。

特設相撲部記事がタウンニュースに載りました。

画像1 画像1
 本日(8/11)のタウンニュースに、3年生の原尾さんが全国中学校相撲選手権大会の出場権を得た記事が掲載されていました。
 個人戦に出場する全国大会に先立ち、明日は関東大会が埼玉県上尾市で開催されます。
 関東大会には、団体戦も出場権を得ており、2年生の依田さん、星さん、1年生の椿原さんも出場します。
 神奈川県の代表として精一杯の相撲を取ってください。
 フレーフレー城南!

体育館前のサルスベリが開花しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「城南中の自然」に本日校地内で見つけた植物を追加しました。

雨漏り

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨晩の大雨で、城南中学校が水害に会いました。水害と言っても雨漏りですが、1階から3階まで西階段付近の教室や廊下、教材室等に水たまりができていました。教育委員会の方が早速来てくださり状況確認してくださいました。屋上の校舎接続部分からの浸水ではないかとのことで、早急に対応してくださいました。
 浸水個所については、女子バスケットボール部と野球部の生徒がきれいにふき取ってくれました。助かりました。ありがとうございました。
 明日から明後日にかけて台風13号による被害が心配されます。外出をひかえる等、十分に気を付けるようにしてください。

特設陸上部記録会

画像1 画像1
 本日(8月5日)城山陸上競技場で行われた記録会に、本校の特設陸上部の生徒が参加しました。大変暑い中、5名の生徒が記録に挑戦しました。
 8月25日には、この陸上競技場で中体連の大会に挑みます。

全国都道府県中学生相撲選手権大会

画像1 画像1
 3年生の原尾さんが、両国国技館で8月5日に開催された、全国都道府県中学生相撲選手権大会に、神奈川県代表として団体戦及び個人戦に出場しました。
 団体戦では3回戦を突破し、決勝トーナメントに進出したそうです。惜しくも決勝トーナメントでは富山県に惜敗のようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/25 離・退任式
修了式