〜 橘中学校の歩み 〜

全中バド5

画像1
画像2
沖縄県糸満中学校に惜しくも1−2で負けてしまいました。相手は全員が全国小学生バドミントン大会の経験者という強豪でしたが、橘中の生徒はみんなこのような大舞台は初めてにもかかわらず力を出しきりました。支えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。

全中バド3

画像1
画像2
開会式直前です。橘中は関東ブロックに座っている青いユニフォームです。

祝 バドミントン部全国大会参加!横断幕

画像1
 今日(8/18)14時過ぎから、山口県の維新百年記念公園スポーツ文化センターでバドミントン部が団体戦に臨みます。対戦相手は九州地区の強豪、沖縄県の糸満中。
 団体戦の全国大会出場は学校の歴史に残る素晴らしい成果ですので、校門近くに横断幕を掲げました。これはバドミントン部を称えるとともに支えてくださった顧問やご家族、指導者の皆様への感謝をこめたものです。
 もうすぐ試合開始、自信をもって悔いなく!

全中バド4

画像1
画像2
開会式がはじまりました。関東ブロックの生徒が起立しています。この中に橘中も入っています。

全中バド2

画像1
画像2
大会会場です。フロアは全面コートマットです。神奈川県で1校、関東で4校、全国で24校だけがここで試合をおこなうことができるのです。

全中バド1

画像1
画像2
全中出発です。小田原7:04発のひかりに乗りました。9:14京都に着きました。

全国大会出場です

画像1
画像2
茨城県で関東中学校バドミントン大会がおこなわれました。1回戦はシードで、2回戦千葉県松戸市立第四中学校、準々決勝茨城県石岡中学校を破り、準決勝は優勝した埼玉栄中学校に惜しくも負けましたが、関東3位になりました。神奈川県の団体が全国大会に出場するのは、ちょうど10年ぶりだそうです。全国大会は山口県です。これからも応援よろしくお願いいたします。

関東大会行進

画像1
画像2
橘中の行進です。

関東大会開会式

画像1
画像2
画像3
8月7日(火)茨城県ひたちなか市総合運動公園総合体育館で第49回関東中学校バドミントン大会開会式がおこなわれました。24校が参加しましたが、橘中学校は4年連続ということもありとても堂々としていました。

バド部優勝報告会

画像1
画像2
画像3
8月2日(木)南足柄市体育センターで橘中女子バドミントン部の神奈川県総体団体戦優勝報告会がありました。「努力を続ければ必ず夢はかなう。支えてくれた人に感謝の気持ちを忘れずに。」部長の言葉はとてもいいものでした。関東大会橘中の試合は8日に茨城県ひたちなか市でおこなわれます。これからも応援よろしくお願いいたします。

部活動体験4

○相模人形クラブ
○サッカー
画像1
画像2
画像3

部活動体験3

○卓球
○吹奏楽
○美術
画像1
画像2
画像3

部活動体験2

○女子バケットボール
○バレーボール
○バドミントン
画像1
画像2
画像3

部活動体験1

8月1日、2日、小学生の部活動体験が行われました。猛暑の中、汗びっしょりになって、楽しんで取り組んでいる姿が見られました。4月に入学してくることを今から楽しみにしています。

○女子テニス
○男子テニス
○男子バスケットボール
画像1
画像2
画像3

チャレンジ!! 県総体女子バドミントン部

 女子バドミントン部の県総体チャレンジです。
「夢の実現」に向けて、県総体に挑みました。結果は個人戦ダブルスで2位3位、団体戦では見事優勝!!関東大会進出です。次へのチャレンジが続きます。
画像1

チャレンジ!! 県総体女子バレーボール部

 女子バレーボール部の県総体チャレンジです。
チーム一丸となった橘中らしいプレーで勝ち上がり、見事にベスト8!!
関東大会まであとひとつ、ベスト4をかけた試合で悔しい結果となってしまいましたが、「努力は勝利を拓く」清々しいチャレンジでした。
画像1
画像2

チャレンジ!! 県総体ソフトテニス部

 男女ソフトテニス部が県総体にチャレンジしました。
男子団体戦は残念ながら1回戦、個人戦は女子が2回戦、男子が3回戦まで進みました。台風の影響も受けた酷暑の中での「橘中チャレンジ!!」でした。
画像1
画像2
画像3

神奈川県総体初優勝

画像1
画像2
画像3
7月29日(日)〜31日(火)の3日間、横浜市で神奈川県総合体育大会バドミントン大会が行われ、藤沢市立大庭中、横浜市立山内中、相模原市立若草中、藤沢市立滝の沢中を倒し団体戦で初優勝することができました。これで関東大会は4年連続出場です。またダブルスも2位3位をとることができました。関東大会は7日から茨城県ひたちなか市で始まります。これからも応援よろしくお願いいたします。

吹奏楽コンクール

 7月27日、西湘吹奏楽コンクールが秦野文化会館で開催されました。演奏順一番最後という緊張感の中で、吹奏楽部全員はひとつになって演奏をしました。「ホープタウンの休日」という曲を聴きながら、西インド諸島の風が聞こえてくるような素敵な演奏でした。
画像1
画像2

チャレンジ!! 地区中体連夏の大会 その2

 大会の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 卒業式
3/12 小学校体験授業