子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

3年生 校外学習 9

画像1 画像1 画像2 画像2
 グループでなかよく見学しています。

3年生 校外学習 8

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなマナーを守り、目を輝かせて見学をしています。

3年生 校外学習 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天守閣の中を見学しています。日本のお城についてメモをしています。

3年生 校外学習 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハナショウブが見事ですね!

3年生 校外学習 5

画像1 画像1 画像2 画像2
真剣です!

3年生 校外学習 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの子も真剣な目つきです。

3年生 校外学習 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 しっかりとメモをとるぞ!

3年生 校外学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボランティアさんの話を熱心に聞いています。

6月8日(金)3年生 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3年生が小田原城方面に校外学習に出かけています。学習の様子をお伝えします。
全員でボランティアさんにあいさつをし、その後グループに分かれて活動しています。

6月7日(木)うらないおみくじロボット大人気

画像1 画像1 画像2 画像2
うらないおみくじロボットは今日も大人気です。
休み時間になると校長室の前は子どもたちでいっぱい!
あたりを引くと「とってもラッキーカード」がもらえます。
もらえた子はにこにこ笑顔!よいことがありそうですね。

6月6日(水)うらないおみくじロボット

画像1 画像1
校長室の前にうらないおみくじロボットが出現しました。休み時間になると、たくさんの児童がおみくじを引きにきます。「よりよく生きるヒント」と書いてありますが、何が書いてあるのかな?

1.2年生 校外学習 お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらも仲良く食べています。

1.2年生 校外学習 お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 お弁当タイムです。もう、みんなおなかがぺこぺこ。
おいしいお弁当に心もうきうきです!

5年生 さつまいもの植え付け

画像1 画像1 画像2 画像2
がんばって植えています。

5年生 さつまいもの植え付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで協力して植えています。

6月5日(火)5年生さつまいもの植え付け

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は今日、さつまいもの植え付けをします。これから作業に入ります。みんな真剣に説明を聞いています。

1.2年生 校外学習 水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大はしゃぎです!

1.2年生 校外学習 水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
先生のお話をしっかり聞いて、いざ!水遊び!

1.2年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
きらり広場に到着しました。今日は暑いので、水が気持ちよいです。子ども達の歓声があがっています。

6月5日(火)1.2年生 校外学習

画像1 画像1
 今日は1.2年生の校外学習です。酒匂きらり広場まで行きます。校庭に集まり、これから出発です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31