今日の給食 9月4日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ドライカレー、ABCスープでした。神奈川県産は牛乳、豚肉、小松菜です。小田原産は玉ねぎです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

全校集会

画像1画像2
 9月3日、学校が再開しました。全員集合!とはいきませんでしたが、久しぶりに見る生徒たちの姿は一回り大きくなった気がしました。7月20日の全校集会と同じく、皆、しっかりした姿勢で集会に臨んでいました。
 すぐに第2回定期テスト(13・14日)があります。また、テストが終われば、10月4日の学習発表会に向けての活動が本格的になります。
 「整えよう!心と体。がんばれ!自分!」まず、自分をしっかりさせて、そして皆で学ぶ空間=よい学級、よい学年、よい学校を皆でつくっていきましょう。さあ!スタートです。

地区中総体陸上競技の部  総合優勝〜!!

画像1
陸上部頑張りました。応援ありがとうございました。
画像2

小田原・足柄下地区中総体 陸上競技の部 8月25日(土)

 8月25日(土)、風のとても強い、暑い暑い一日でした。陸上部員の円陣から始まったこの日、選手は各競技に精一杯頑張りました。結果はみごと男子総合優勝、女子総合優勝、男女総合優勝。8名が県大会へ出場することになりました。
 各種目上位が県大会に出場することになりますが、今回の大会では、4〜8位に入賞している選手も多く、それが総合優勝につながったと思います。「総力あげて」の大会でした。競技に出場しない部員も大会役員として頑張りました。陸上部員 皆で応援している姿がとても素敵でした。
 最後まで、応援してくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。10月には駅伝大会があります。これからもご支援ご協力をお願いいたします。

※ 学校PCの入れ替え等があり、写真が載せられないことが残念です。         ミーティングを終えた後、トラックにそって1列に整列し、「会場に礼」をする姿がすがすがしく気持ちよかったです。

部活動体験 8月20日(月)

 部活動体験第6弾は、女子バドミントン部、ソフトテニス部、美術部です。計29名の参加がありました。小学生は予定通りに集合し、中学生と一緒に活動をしました。初めてラケットを持った子もいたかもしれません。顧問の先生の「空振りをしてもいいんだよ〜!」という声に安心できたのではないでしょうか。美術部はデッサンとバッチック(クレヨンと水彩絵の具を使ったモダンテクニック)に挑戦しました。
 部活動体験の最後は、今日の午後のサッカー部です。グランド全面を使ってゲームをするそうです。楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

これからの予定

9月3日(月)  SH   8:20〜  
        全校集会 8:40〜
        清掃   9:40〜9:55
        LH  10:05〜10:55
                      
        学習発表会実行委員会

        

ふれあい奉仕作業 8月18日(土)

 PTA整備委員会主催のふれあい奉仕作業を実施しました。例年の事前に切っていただいた枝の片付けや草取りなどの作業とともに、今年度はグランド北側の側溝の泥かきをしていただきました。
夏休みですが、整備委員会・親父の会・保護者・地域の皆様・3年生・吹奏楽部員・女子バドミントン部員・先生等、総勢180名の力で、学校がとてもとても見違えるほどきれいになりました。気持ちよく9月に学校生活をスタートすることができます。
国府津地区のマンパワーはすごい!!
お忙しい中、ご協力をいただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

部活動体験 8月17日(金)

画像1画像2
 部活動体験第5弾の今日は、男子バドミントン部と科学部です。男バドには11名、科学部には10名の参加がありました。小学生は楽しく活動することができたでしょうか。6年生は来年の春の自分の姿をイメージすることができたでしょうか。
 
 夏休みも4週が終わります。あと15日。まだ15日もあります。有意義に毎日を過ごしましょう。

少年スポーツの日 8月4日(土)

 少年スポーツの日として国府津地区体育振興会の主催で、グランドゴルフ大会が行われました。小中学生・PTA各委員会代表・小中学校の教員等 計116名が、体育振興会の皆さんに審判として付き添っていただきながら腕を競い合いました。
 体育振興会さんの指示でこまめに給水タイムを取りながら、8ホール2ラウンドを行いました。毎年参加している生徒もいて、楽しみ方を知っています。どのチームも和気藹々とコースをまわっていました。
 結果、見事、優勝カップを勝ち取ったのは小学校の教員チーム。小中学生の部の優勝・準優勝は陸上競技部員、3位は吹奏楽部員でした。
 
 体育振興会の皆様、楽しい時間をいただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

部活動体験 8月3日(金)

画像1
 部活動体験第4弾は野球部です。7名の参加がありました。3年生が引退した野球部は現在部員9名、全員1年生です。4月に入学し、朝練から放課後の練習と3年生とともによく練習していました。この夏は保護者の協力も得ながら、新チーム作りの真っ最中。あせらず、積み重ねを大切にして、2年後の夏をめざします。小6の皆さん、入部を待っています!!
画像2

部活動体験 8月2日(木)

 部活動体験第3弾は陸上競技部です。21名の小学生が参加しました。9時から休憩をこまめに入れながら11時まで、暑い中の活動でしたが、小学生も頑張りました。
 ジョギング・体操・ストレッチ・流しをした後、種目別に分かれて練習しました。長距離組は校地周りをランニング、他はラダーを使った練習、走り高跳びや砲丸投げ(ボール投げ)なども行いました。陸上の練習が少しわかったかと思います。
 秋には市小学校体育大会もあります。今日参加の小学生が陸上に興味を持ち、練習を積むことの意義を少しでも感じてくれたらと思います。

         〈上:昇降口前日陰でストレッチ〉
         〈中:ラダーに取り組んでます〉
         〈下:最後の体操〉



画像1
画像2
画像3

県大会の結果 7月31日(火)

 県中総体バドミントン大会が7月29日・30日と行われ、本校は団体戦と個人戦1ペアが出場しました。会場は横浜市立大学体育館。暑い中、熱いゲームが数多く行われました。結果は、団体戦は1回戦敗退。個人戦は1回戦に勝利しましたが、2回戦敗退でした。
 3年生にとっては中学校での最後の試合でした。中学入学時に選んだバドミントン部での活動。日々の積み重ねは本人のみが知るところで、様々な思いがあることと思います。より強い相手との打ち合いを通して感じたことも含め、ぜひ次に繋げてほしいと思います。
 台風12号の影響で一日日程がずれ、運営側は大変でした。いろいろな方の尽力で試合ができたこと、その感謝をどう示すかも今回の大会で選手は考えることができたのではないかと思います。
 
 中学校総合体育大会は、8月25日・10月14日(駅伝)に陸上競技の部、9月14日にパラスポーツの部が行われます。まだまだ続きます。頑張れ!国中生!!

部活動体験 7月30日(月)

 部活動体験第2弾。今日は吹奏楽部です。19名の小学生を迎えて、中学生はうれしそう。各楽器に分かれて実際に音を出すことにトライ。うまく吹けたり吹けなかったり・・・。小学生の挑戦する姿、中学生の一生懸命教えよう、伝えようとする姿がとてもステキでした。
 小学生の皆さん、中学校に入学したら、一緒に演奏を楽しみましょう。待ってますよ〜。
 
画像1
画像2
画像3

代がわり 7月26日(木)

 今日の午前中は学校のグランドに活気がありました。夏の大会を終え、2年生を中心にチームづくりを始めた部が声を出し、練習をしていたからです。(陸上競技部の地区中総体は8月25日。)
 その一方、体育館では、県大会に向け、練習に励むバドミントン部、コンクールに向け大詰めの吹奏楽部が練習をしていました。悔いが残らないよう全力投球で取り組んでいます。頑張れ!国中生!!
 
画像1
画像2
画像3

小学生の部活動体験 7月25日(水)

画像1画像2
 国府津小学校5年生6年生による部活動体験がスタートしました。今日はバレーボール部が実施し、11名の小学生が参加しました。 
 顧問からの説明や中学生のアドバイスを受けながら、バレー部の体験をした小学生、中学校の部活動はどう感じたでしょうか。ぜひ、中学校に入学したら、どこかの部活動に入部してがんばってほしいなと思います。ちなみに、今年は、5年生56名、6年生74名、のべ人数計130名の小学生が部活動を体験する予定です。
 小学生の皆さんが部活動体験に来る日を、中学生の先輩も楽しみに待っています!

県西大会の結果 7月24日(火)

21日(土)バドミントン(男女個人戦)
             男子ダブルス3ペアがベスト4進出
23日(月)男子バドミントン 
            優勝:瀬戸・鈴木
            3位:渡邊・柏木   4位:石井・藤生
      ソフトテニス(個人戦)  2回戦敗退
 
 男子バドミントン部は、ダブルスでベスト4に3ペアが進出。3年生ペアの瀬戸・鈴木が優勝を収め、県大会への切符を手にしました。シングルス、ダブルスともに3年生はもちろん、選手全員が最後まであきらめないで戦い抜き、自分の力を最大限発揮することができました。シャトルが床に着くまであきらめずに転んででも拾う姿、惜しくも負けてしまい涙する姿は観ている人に勇気と感動を与えたと思います。2日間を通して、生徒の一生懸命な姿が輝いたとても清々しい夏の大会となりました。
 
 女子バドミントン部は、2つのペアが3回戦まで進むことができました。3年生はこれで引退ですが、2年生につなげられる内容のある試合で締めくくることができました。後輩がしっかり引き継いでくれると思います。
 
 女子ソフトテニス部は、1ペアが2回戦まで進みました。2年生がいないテニス部です。引き継ぐは1年生。切磋琢磨しながら3年生に追いつけ!追い越せ!です。

 保護者の皆様、応援ありがとうございました。これからも各部頑張りますので、ご支援ご協力くださいますようお願いいたします。

生徒集会 7月20日(金)

画像1
 夏休み前の全校集会をもちました。はじめに、歯科保健啓発標語コンクール、男子バトミントン部、地区中総体シンボルマークの表彰を行いました。
 校長からは、6月の地震や今回の豪雨による災害に“わがこと意識”を持ちたいことや、「本気で挑戦することができたか」「自分や周りの人を大切にすることができたか」と問いかけをしました。
 また、生徒指導担当の先生より、事故:水難・自転車の乗り方、スマホ・インターネットの利用について、ほうれんそう:報告・連絡・相談等、夏休み中に気をつけることについて周知しました。
 その他の連絡では、給食委員長より「お弁当レシピ集」について、学習発表会事項委員会よりスローガン・シンボルマークの発表がありました。

 44日間の夏休みです。充実した日々になるように、計画的を立て、積極的に行動しましょう。保護者・地域の皆さま、子どもたちが家庭、地域で過ごす時間が増えます。見守り等、どうぞよろしくお願いいたします。 

画像2

ワックス塗布 7月19日(木)

画像1画像2
 大掃除を済ませた教室にワックスを塗ります。机やいす、教卓など全てを廊下に出し、各クラスの美化委員を中心にワックスがけをします。何も無い教室、床がピカピカです。

大掃除 7月19日(木)

画像1画像2
 長期休業を前に、大掃除を行いました。毎日の掃除にしっかり取り組んでいる国中生です。今日はいつもの清掃ではできなかった所も丁寧に掃除しました。いつもながら、廊下も水拭きできれいさっぱり。廊下が輝いています。

進路だより 7月19日(木)

画像1
 進路だより「辛夷」を発行しました。各学年の進路学習について書かれています。ぜひお読みください。
 2階の3年生教室廊下には各高校のポスターが張られています。3年生にとってこの夏は新しい自分の向かっての第一歩です。「時間を大切に」「今すべきこと」をしっかり捉え、行動あるのみです。また、3階の2年生教室の廊下には、進路コーナーがあります。2年生は総合的な学習の時間で“なるには学習”に取り組んでいます。「たった一度の自分の人生」をどう生きたいのか、どう生きようと思うのか。来年の進路選択につながる学習になるとよいと思います。 

画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31