手洗いうがいをして、体調をしっかり整えましょう。

羽化!

観察した「ヤゴ」が早速羽化しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何になる?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜参観のプール掃除の前に、プールの中にうじゃうじゃいるヤゴを捕獲し、観察をしました。
ヤゴはトンボの幼虫です。2人に1匹ずつ観察。上から、下からのぞいて興味津々でした。「ひげみたいなのがある!」「背中に線がある」「トンボよりカマキリみたい」と興奮していました。「これがトンボになるのかな??」と不思議そうでした。

ふれあい清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜参観日の午後はふれあい清掃を行いました。
 普段子どもたちだけではできないとことをお手伝いいただき、一気にきれいになりました。大人が集まるとすごいパワーです!ありがとうございました。

千代小サポート会議(学校評議員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜参観日に第一回千代小サポート会議(学校評議員会)を開催いたしました。
 自己紹介の後、授業を参観していただきました。6年生はちょうど修学旅行発表会を行っていました。
 話し合いでは、学校経営や安心安全について、様々な角度から貴重なご意見をいただきました。大変参考になりました。ありがとうございました。

土曜参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6/2は土曜参観です。子どもたちはとっても楽しそうな顔をしています。
写真は  上 4年生の代掻き
    中央 1年生の鍵盤ハーモニカ講習
     下 1,6年生のスポーツテストのシャトルラン です。

 休日にもかかわらず、たくさんの保護者の方のご参加ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 創立記念日(146回)
書き初め会(3,4年)創立記念日(146周年)
1/14 成人の日
1/15 全校なわとび
1/16 けやきタイム(千代っ子コンサート練習) 書き初め展(〜25日)
1/17 千代っ子コンサート

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

上府中地区まちづくり委員会伝言板