学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

学校田の種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日、5年生が種まきをしました。学校田に植えるもち米の苗を育てるためです。ていねいにまいた種から、おいしいお米になるまで、これからいろいろな学年が関わっていきます。

「ヒロシマのエノキ」の読み聞かせと植樹

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日、「ヒロシマのエノキ」の読み聞かせと植樹がありました。読み聞かせから平和の大切さを感じました。その後、このヒノキの三代目の苗木を下曽我小学校の運動場に植樹しました。これから、このヒノキを見るたびに平和について考えることができることでしょう。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日、ゴールデンウィーク明けの朝、読み聞かせがありました。
1年生は「くものすおやぶんとりものちょう」「あれこれたまご」、2年生は「ぜったいあけちゃダメッ!」「そらまめくんとめだかのこ」、4年生は「たなからぼたもち」「ぶたのたね」のお話でした。みんな真剣な表情で、本の世界を楽しんでいました。

4年生消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日、4年生が小田原消防署を見学しました。ビデオで学習した後、署内の施設を見学し、消防車などを実際に近くで見ました。最後には消防士の服を着させてもらい、とてもうれしそうな表情をしていました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日、交通安全教室がありました。小田原市地域安全課、交通安全母の会、校外生活委員会、PTAボランティアの皆様のご協力で全学年が参加しました。1,2年生は歩行、3〜6年生は自転車の運転の仕方について指導を受けました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31