今日の給食 4/12

画像1 画像1
 たいめし とんじる 牛乳・・・今日は、ごはんの上に具がのせてあり、食べやすかったです。1年生には、スプーンが用意されていました。
 たいめしはあまくておいしかったです。具だくさんのとんじるは、栄養たっぷり!たくさん食べてね。

今日の給食 4/11

画像1 画像1
 くろうさぎパン ボイルウインナー はるキャベツのパスタ 牛乳・・・今日は、パンの献立でした。
 1年生が食べやすいように、ボイルしたウインナーをパンにはさんで食べました。とてもおいしかったです。

おいしいね 給食〜1の2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いただきます」をすると、「おなかすいた」と、一斉に食べ始めました。「お味はいかが?」と聞くと、「おいしい!」の声がたくさん聞こえました。お代わりをして食べる子もいて、頼もしかったです。
 給食中の約束や準備や片付けの仕方など、たくさん覚えました。給食は、子どもたちにとって、とても楽しくうれしい時間です。今後も大切にしていきたいです。

 今日は、1組も2組も、ボランティアの保護者の方にお手伝いをしていただきました。とても助かりました。ありがとうございました。

おいしいね 給食〜1の1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生にとって、はじめての給食でした。
 小学校の給食をとても楽しみにしていた子もいれば、「食べられるかな」とちょっぴり心配だった子もいたようです。
 給食当番の白衣を着て、さっそく配膳です。初めはこわごわだった子も次第に慣れてきて、じょうずに配ることができました。
 待っている子たちも先生のお話をしっかり聞いて、お行儀良く待つことができました。とてもよい子たちです。

今日の給食 4/10

画像1 画像1
 ハヤシライス いろどりソテー 牛乳・・・今日からまた給食のスタートです。
 1年生にとっては、町田小学校での初めての給食です。どうだったでしょうか。食べやすいハヤシライスということもあって、どの子もパクパクおいしそうに食べていました。野菜も「これ大好き!」といいながらどんどん食べていて、感心しました。

楽しいね〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日入学式をしたばかりの1年生、今日は、全員が元気よく登校できました。
 ちょっとのぞいてみると・・・1組は、楽しそうに絵を描いていました。2組は、先生と一緒にリズム手遊びをしていました。
 中休みの少し前でしたが、6年生が、そわそわと廊下に・・・。休み時間になると、一緒に手をつないで遊んだり、折り紙をしたりと、楽しそうでした。6年生にとっても1年生とのふれあいは、貴重な経験です。
 来週はどんなことが待っているかな。

離任朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝、校長先生とのお別れをしました。
 三堀校長先生は、2年間という短い期間でしたが、いつも優しく穏やかな笑顔で子どもたちを見守ってくださいました。
 朝会の話では、「ことば」についてのお話が多くありました。今日は、最後に、「恩がえし」と「恩おくり」についてのお話をしてくださいました。子どもたちも真剣な表情で、校長先生のお話に聞き入っていました。
 お世話になった校長先生とのお別れは寂しいですが、みんなががんばる姿をきっと遠くから見守ってくださると思います。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて入学式が行われました。
 6年生と手をつないで体育館に入場した1年生、緊張しながらもうれしそうでした。
校長先生とPTA会長さんからのお祝いのことばの後、6年生からのお迎えのことばと、2年生からの歌と呼びかけがありました。入学した1年生が安心して小学校生活を送れるようにという気持ちが伝わってきました。
 39名の1年生の皆さん、入学おめでとうございます。毎日、元気いっぱい登校してください。

着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から平成30年度がスタートしました。
 新しい学年、新しいクラスに、子どもたちは、期待に胸を膨らませて登校しました。
 体育館で、着任式・始業式が行われました。校長先生をはじめ、新しく着任された先生方の紹介が行われました。6年生からのお迎えのことばが大変立派にできました。
 そして、校長先生から新学年に向けてのお話と、担任の先生の紹介がありました。子どもたちにとっては、担任の先生は誰だろうと、興味津々です。発表があると、うれしそうな声があちこちから聞こえました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/12 内科検診 わかば,2,4,6年
PTA常任委員会
4/16 PTA実行委員会
4/17 全国学力状況調査6年