山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

平成29年4月10日(月) 今日の給食

今日の献立は、<しょうゆラーメン、やきシュウマイ、ぎゅうにゅう>です。すききらいをしないでぜんぶ食べられましたか。
画像1 画像1

平成29年4月7日(金) 授業中です3

5年生は算数です。黒板で説明しています。どうですか?この真剣さ、しっかり前を向いて聞く姿勢も○ですね。ちなみに6年生は学活をしていました。つくしさんと6年生、写真は又来週に、ごめんなさい。
そして、今日の最後は金魚の池のそばにある桜、満開です。強い風に耐えて来週もきれいに咲いていてほしいなと願っています。
いよいよ来週からは給食が始まります。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月7日(水) 授業中です2

3年生は詩の勉強?終わって一息ついているのかな?4年生は係決めです。学年によってカラーがあります。これから担任の先生の色にもっともっと染まっていくことでしょう。
どんな色になるか楽しみです。ちなみに私は色も歌も「オレンジ」が好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年4月7日(水) 授業中です

校舎内を一回りしながら授業のようすを見てきました。1年生は岸先生に学校生活のルールを教わっています。2年生は係決めをしています。しっかりお仕事してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月7日(金) 元気に 真剣に

中休み。朝からの雨がこの時間だけやみました。みんな元気に外に出て遊んでいます。撮影していたら気がついて元気に手を振ってくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月7日(金) しずかに!計測

今日、2・4・6年生は計測がありました。2年生もおとなしく順番を待っています。校舎を一回りすると入学をお祝いする手づくりメッセージがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月5日(水) 入学式2

入学式の続きです。開式前のちょっと緊張した様子です。地域、PTAの役員さんがお忙しい中、臨席してくださいました。「多くの方々に見守られていることを、いつまでも忘れないでほしいな。」と思います。“ひとりじゃないさ not alon きみは ひとりじゃないさ not alon ぼくらは・・・”みなさんの入学を祝うよう空は真っ青でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月5日 おはようございます!!

おはようございます。
4月1日に赴任した校長の堀 賢一郎(ほり けんいちろう)です。
どうぞよろしくお願いします。
これから、できれば毎日学校生活の様子をタイムリーに更新したいと思いますのでご理解ご協力をお願いいたします。
さて、4月5日始業日の朝の登校風景です。きちんと並んで信号でもしっかり変わるまで待って左右を確認してから渡ります。上級生の指示に下級生もしっかり応えています。この気持ちを今年一年持ち続けて学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年4月5日(水) 入学式

校庭の桜も新入生を迎えるように花開き、とても暖かくすがすがしい中25人の新入生を迎えました。“笑顔いっぱいの受付”“正面玄関前での記念撮影”“2〜6年生による「よろこびの歌〜1年生になったら〜」のプレゼント”の様子です。新入生は緊張しています。2〜6年生はその表情からワクワク感いっぱいです。「25人の新入生。山王小学校へようこそ!6年間でたのしい思い出をたくさんつくろうね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業 〜4月4日
4/5 着任式・始業式
入学式
4/6 離任式
PTA予算委員会19:00〜