夏季大会 3

テニスガーデンでは、男子ソフトテニスの個人戦が行われました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 2

女子と同じく、スポーツ会館で行われました。結果は後日。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 1

スポーツ会館で行われた女子の卓球大会の様子です。結果は後日お知らせします。
画像1
画像2
画像3

7月7日(金) 七夕

さかわ級に立派な七夕飾りがあり、願い事が短冊に書いてありました。先生のだけ写真で紹介しますが、みんなの願い事が叶いますように。私も願い事をしました。内緒です。
画像1
画像2
画像3

7月7日(金) 配布通知

・全校生徒にPTA広報誌が配布されました。
・3年生に進路だよりと平成30年度神奈川県公立高等学校入学者選抜の募集案内が配布されました。熟読してください。紛失注意。
画像1

7月7日(金) 今日の給食

今日は七夕献立です。チキンカレーライス、星型マカロニソテー、七夕ゼリー、牛乳です。901kcal。
画像1

公開授業

酒井先生が1-2で英語の公開授業を行いました。「自己紹介文をつくる」授業です。みんな楽しみながら英語で自己紹介文をつくっていました。途中からは「黙っていられない」見学の先生方も参加してしまいました。また、この授業は酒井先生の経験者研修の授業ということで、県西教育事務所の露木指導主事が見えられました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

プリザーブドフラワー講習会 2

画像1
画像2
出来上がった作品です。どの作品も心がこもった素敵な作品になりました。深田先生ありがとうございました。

プリザーブドフラワー講習会 1

6月27日に行われた講習会の写真が届きました。皆さん真剣そのものです。
画像1
画像2
画像3

2年生 性教育講演会

7月6日(木) 2年生対象の性教育講演会が行われました。講師は岡宮産婦人科院長の岡宮保彦先生です。先生の話を聴きながら、子どもたちは生命の大切さや互いを思いやる気持ちの大切さを学びました。お忙しい中、また暑い中、講師をしていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

公開授業

奥津先生が1-2で保健体育の公開授業を行いました。種目は障害走(ハードル走)です。子どもたちが教え合う姿がとても良かったです。
画像1
画像2
画像3

7月5日(水) お知らせ

県教委より3年生に公立高校の募集案内がHPにアップされましたというお知らせが来ました。酒匂中のHPでも見ることができます。右側にある神奈川県公立高校入学者選抜をクリックしてください。そうしますと募集案内(7月4日発表)が出てきます。なお、この募集案内については冊子になって、7月7日に県教委から学校に届けられる予定です。
写真は校長室のドアに貼ってあるハガキと映画の案内です。校長室の前を通ったら見てください。
画像1
画像2

7月5日(水) 今日の給食

今日のメニューは、豚肉丼、つみれ汁、牛乳です。707kcal。
画像1

7月4日(火) 今日の給食

今日のメニューは、キャベツメンチカツ、マカロニスープ、玄米パン、牛乳です。819kcal。
画像1

7月3日(月) 配布通知

・全校生徒に学校だよりが配布されました。HPにもアップされています。
・3年生に進路だよりが配布されました。

7月3日(月) 公開授業

内田先生が2−4で保健体育の公開授業を行いました。種目は走り幅跳びです。酒匂中には林間があるので、日陰ができ助かります。
画像1
画像2
画像3

7月3日(月) 今日の給食

今日のメニューは、鮭の塩焼き、じゃが芋のそぼろ煮、麦入りごはん、牛乳です。767kcal。
画像1

1年先生方のつぶやき 5

授業が一番大切ですね。当たり前に出来るところがいいですね。試験への取り組みも素晴らしい。
画像1
画像2

1年先生方のつぶやき 4

思いやりの深さを感じます。
画像1
画像2
画像3

1年先生方のつぶやき 3

読んでみてどうですか?ほめ言葉がいっぱいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 着任式・始業式 入学式 PTA入会式
4/6 離任式 対面式 PTA運営委員会

お知らせ

学校便り

学年便り

相談室から