松風祭 14

美術室前の展示の様子です。酒井先生も展示されていました。
画像1
画像2
画像3

松風祭 13

理科室の展示の様子です。個人的には「ピタゴラスイッチ」が面白かったです。
画像1
画像2
画像3

松風祭 12

被服室の展示の様子です。
画像1
画像2
画像3

松風祭 11

酒匂・小八幡まちづくり委員会のみなさんに酒匂の遺跡を展示していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

松風祭 10

3−4最後の合唱練習です。
画像1
画像2

松風祭 9

3−3最後の合唱練習です。
画像1
画像2

松風祭 8

3−1最後の合唱練習です。
画像1
画像2

松風祭 7

3−2最後の合唱練習です。
画像1
画像2

松風祭 6

3−5最後の合唱練習です。
画像1
画像2

松風祭 5

体育委員会の「昼休みは外で遊ぼう」です。
画像1
画像2
画像3

松風祭 4

3年生による集団マットの発表です。目指せ東京オリンピック??
画像1
画像2
画像3

松風祭 3

生徒会のいいとこみつけです。酒匂中のいいところが再発見できました。
画像1
画像2
画像3

松風祭 2

給食委員会です。飲み残しを少しでも減らしましょう。
画像1
画像2
画像3

松風祭 1

保健委員会 健康になるための発表です。ためになります。
画像1
画像2
画像3

10月12日(木) 配布通知

・全校生徒に「交通ルール・マナーの遵守についてのお願い」のプリントが配布されました。

松風祭会場準備

画像1
画像2
松風祭の会場づくりにむけて最終調整中です。明日をお楽しみに。

合唱練習風景

明日の合唱コンクールに向けて精一杯練習をしています。ナンと外や階段でも。やる気まんまんです。
画像1
画像2
画像3

10月11日(水)と12日(木)の給食

11日のメニューは、秋の香りご飯、(さくら飯)すまし汁、りんごタルト、牛乳です。793kcal。12日のメニューは、きのこうどん、木の葉型さつまあげ、牛乳です。760kcal。明日は松風祭です。お弁当を忘れないようにしましょう。
画像1画像2画像3

松風祭 展示物準備

1階廊下に、書写・美術の作品・国語の作品が展示されました。ほかのフロアにも展示が施され、松風祭のムードが高まってきました。(書写の作品は、HPなので名前を消してアップさせていただきました)
画像1
画像2

避難訓練

10月10日(火)火災による避難訓練を実施しました。約500人の生徒が整然と5分で避難することができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 着任式・始業式 入学式 PTA入会式
4/6 離任式 対面式 PTA運営委員会

お知らせ

学校便り

学年便り

相談室から