定期テスト 2

写真は、4組、5組です。終わったら感想を聞いてみたいですね。さあ、あと2日頑張れ。
画像1
画像2

定期テスト1日目

6月21日(水) 定期テストが始まりました。1年生にとって初めての定期テストです。緊張しています。
画像1
画像2
画像3

6月20日(火) 今日の給食

今日のメニューは、鯵のカレー焼き、夏野菜のラタトゥーユ、米粉ロールパン、パインヨーグルト、牛乳です。796kcal。
画像1

3年生進路説明会

6月19日(月)6時間目に進路説明会が行われました。進路は自分自身で決めるという自覚が持てましたか。明後日から定期テストです。受験勉強の一環として頑張れ3年生。
画像1

6月19日(月) 今日の給食

今日のメニューは、韓国風肉じゃが、豆腐とえのきの味噌汁、ご飯、牛乳です。818kcal。
画像1

6月16日(金) 今日の給食

今日のメニューは、かますのフライ、豚汁、さくら飯、牛乳です。892kcal。
画像1

6月16日(金) 配布通知

各学年に三者面談のアンケートが配布されました。

1年の先生方のつぶやき 4

「素敵な学年だね」。「TPOを意識した行動ができているね」「お腹も心も満腹になりました」。先生方とみんなとの距離感が縮まり、さらに信頼関係が高まったいい遠足でしたね。
画像1
画像2
画像3

1年の先生方のつぶやき 3

「時間を意識して行動できる」。「時間前行動ができる」。「会話を大切にしている」。みんなで楽しむために大切なマナーが守られていますね。
画像1
画像2
画像3

1年の先生方のつぶやき 2

「自分で判断、頼もしいね」。「またみんなと行きたい」。「よきにはからえ」。みんなが信頼されていることが分かりますね。
画像1
画像2
画像3

1年先生方のつぶやき 遠足編

1年の先生方のつぶやき遠足編が掲示されていました。
画像1
画像2
画像3

プール清掃 2

先生方のおかげで、とてもきれいになりました。来週からプールには入れそうです。1番に入るのはどこでしょう?
画像1
画像2
画像3

プール清掃 1

6月15日(木) 先生方でプール清掃を行いました。
画像1
画像2
画像3

保健委員会より 2

保健委員さんが考えた標語です。どの標語が皆さんは気になりましたか。
保健委員さん、いい仕事をしていますね。ありがとう。
画像1
画像2

保健委員会より 2

保健委員さんが考えた標語が載っていました。
画像1
画像2

保健委員会より

保健室の掲示板に、今週行った歯磨きチェックの結果が載っていました。毎朝しっかり歯磨きをしているのが分かりますね。しっかり磨いて歯を一生の友だちにしましょう。
画像1
画像2
画像3

6月15日(木) 今日の給食

今日のメニューは、サンマー麺、かぼちゃごまフライ、牛乳です。856kcal。
画像1

木化石に花と池が

酒匂中の中庭にある木化石の周りにも花が植えられ、何と池もありました。そーっとのぞいてみてごらん
画像1
画像2
画像3

6月15日(木) 4時間目の教室

昨日に引き続き、4時間目の様子を見に行きました。今日もしっかりと給食の準備をしてあったクラスがありました。今回は白衣も準備されていました。いい準備です。給食も楽しいでしょうね。
画像1
画像2

6月14日(水) 配布通知

全校生徒に「三者面談のお知らせ」のプリントが配布されました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 着任式・始業式 入学式 PTA入会式
4/6 離任式 対面式 PTA運営委員会

お知らせ

学校便り

学年便り

相談室から