6月16日(金)授業参観等、6月17日(土)PTAバザー

-----------------------------------------------------
6月16日(金)(午後の日程)
-----------------------------------------------------
13:50〜14:40 5校時 授業参観
14:45〜14:55 帰りの会
15:00〜15:50 学級懇談会
16:00  成人委員会集合
16:30〜 各部バザー準備
-----------------------------------------------------
6月17日(土)(午後の日程)
-----------------------------------------------------
11:50〜12:10 昼食(弁当持参です!)
12:10〜12:30 昼休み
12:35〜13:25 4校時    
13:30〜13:45 帰りの会
14:00〜16:30 PTAバザー
15:00 吹奏楽部演奏

今日の給食 6月15日(木)

画像1
 今日の献立は、鯵の蒲焼き梅風味、キャベツのおかかあえ、麦入りご飯、鮭ふりかけ、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産はもやしです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 6月14日(水)

画像1
今日の献立は、わかめうどん、鶏肉の更紗揚げ、牛乳でした。
神奈川県産は牛乳、小田原産は大根です。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 6月13日(火)

画像1
今日の献立は、チンジャオロース、ビーフンスープ、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産は玉ねぎです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」

6月12日(月) お花の日

画像1画像2
 月に1度のお花の日です。昼休みに美化委員が会議室に集まり、ひまわり、カーネーション、カンパニュラ、ガーベラなどを思い思いに花瓶に生け、教室に飾りました。

6月12日(月) 開校70周年記念 航空写真撮影

画像1
画像2
画像3
 本日午前中、国府津中学校開校70周年記念の航空写真撮影が行われました。
この写真は撮影会社スタッフによる準備ライン引きの様子です。手元の図を見て、お一人でスイスイとラインを描いていました。
 実際に生徒が整列した写真をホームページで紹介することはできませんが、2週間ほどあとに写真の注文がありますので、楽しみにお待ち下さい。

今日の給食 6月12日(月)

画像1
今日の献立は、グリルハムサンド、コーンクリームスープ、牛乳でした。
神奈川県産は牛乳。 小田原産はたまねぎです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」

今日の給食 6月9日(金)

画像1
今日の献立は、麦入りごはん、鰺の南蛮漬け、こんにゃくのピリ辛炒め、しそかつおふりかけ、牛乳でした。
神奈川県産は牛乳です。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」

今日の給食 6月8日(木)

画像1
今日の献立は、高野豆腐のそぼろごはん、豚汁、牛乳でした。
神奈川県産は牛乳、小田原産は、大根、葉ねぎです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」

今日の給食 6月7日(水)

画像1
今日の献立は、チャーシューメン、焼餃子、牛乳でした。
神奈川県産は牛乳、小田原産は小松菜、もやしです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」

ペンキ塗り 6月6日(火)

画像1画像2画像3
2年生有志が教室ドアと廊下の壁のペンキ塗りをしました。とてもきれいです。なかなか慣れた手つきで上手に塗れています。学校での生活が明るくなります。

今日の給食 6月6日(火)

画像1
今日の献立は、豚肉のクリスピー揚げ、カムカムソテー、麦入りご飯、牛乳でした。
神奈川産は牛乳です。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」

今日の給食 6月5日(月)

画像1
今日の献立はピザトースト、ABCスープ、日向夏ゼリー、牛乳でした。
神奈川県産は牛乳、小松菜。小田原産は玉ねぎです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」

帰ってきました。

画像1画像2
iPadから送信

京都にさようならです。

画像1
iPadから送信

最後の見学地、東本願寺で記念撮影です。

画像1画像2画像3
iPadから送信

京都での最後の食事です。

画像1画像2
京都タワーアネックスでの昼食は、カツカレー?やマカロニサラダ、野菜サラダ、
焼きそば、オレンジ?ジュースです。
移動のバスでは、皆、よく寝ていました。3クラス、タイミングよく合流することができました。

iPadから送信

3組は映画村と和菓子づくりです。

画像1画像2

3日目、出発です。

画像1画像2
荷物を預け、各クラス別に出発しました。
1組…生八つ橋作り体験へ
2組…保津川下りへ
3組…太秦映画村へ

最終日の朝です。

画像1画像2
最終日の朝を迎えました。皆、静かに朝食をとっています。
今日は、クラス選択のコースです。昼食で合流します。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31