今日の給食 1/23

画像1 画像1
 ごはん いさきはんぺんのこうみやき おだわらやさいのみそしる 牛乳 みかん・・・今日は、いさきはんぺんのこうみやきがめずらしいメニューでした。お皿からはみ出るほどのはんぺんが、おいしく揚げてあり、子どもたちも大きな口を開けていただきました。
 また,今日は、デザートに、みかんが出されました。ビタミンCたっぷりのみかんがおいしかったです。

今日の給食 1/22

画像1 画像1
しょうゆラーメン とりのからあげ 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好物メニューでした。しょうゆラーメンととりのからあげです。冬真っ盛りですが、パワーがつく献立がうれしいですね。

今日の給食 1/19

画像1 画像1
 むぎごはん まぐろのかくに こんにゃくのピリからいため 牛乳・・・今日は、黒こんにゃくを使ったこんにゃくのピリからいためがとてもおいしかったです。まぐろのかくにはまぐろがまるでお肉のように柔らかく、甘辛の味付けで食が進みました。

今日の給食 1/18

画像1 画像1
 にくどん ぐだくさんのみそしる 牛乳・・・今日の肉丼は、甘めの味付けがとてもおいしかったです。子どもたちも大好きな味でした。具だくさんのみそ汁も冷えていた体を温めてくれました。

きなこ作り PART3〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出来上がったきなこは、ジッパーつきの袋に入れ、大事に保管しました。
 来週の25日に、砂糖を混ぜたこのきなこを白玉にかけていただく予定です。楽しみですね。保護者の皆様にも味見をしていただけるかと思います。
 「ぼくはきなこはきらいだけど、自分たちで作ったきなこは食べたい。楽しみだなあ!」と言う子もいました。
 後片付けも一生懸命がんばった子どもたち、よい体験になりました。

きなこ作り PART2〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 炒めるにつれ、家庭科室には何ともいえない香ばしいいいにおいが漂ってきました。
そして、炒めた大豆を、今度はフードプロセッサーにかけます。子どもたちは、順番に、かけ声を掛けながらプードプロセッサーのふたを押さえていました。何やらとても楽しそうでしたよ。
 フードプロセッサーで細かくすると、「きなこ」のできあがりです。味見をした子どもたちからは、「あま〜い!」の声が聞こえました。

きなこ作り PART1〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、3年生が、きなこ作りを体験しました。
 ずっと大事に育てて、収穫した大豆から作りました。
 大豆は、4000粒ほどの収穫があり、きなこにするには十分な量でした。
 子どもたちは、まず、しっかりと身支度を整え、準備完了!やる気も満々です。
 収穫した大豆をフライパンで炒めました。
 初めはこわごわ・・といった様子の子もいましたが、だんだん慣れてきて、手つきもよく一生懸命炒めていました。

校外学習 PART2〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国会議事堂を後に、科学技術館に行きました。
 おいしいお弁当を食べ、技術館の中を回りました。
 たくさんの体験コーナーがあり、子どもたちは、目を輝かせて次々と挑戦していました。だんだん暑くなって、上着を脱ぐほど夢中になって体験していました。
 小学校最後の校外学習は、子どもたちにとって心に残る思い出になりました。

校外学習 PART1〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週火曜日に、6年生が東京方面に校外学習に出かけてきました。
 町田小学校からバスに乗って、出発!
 まずは、国会議事堂の見学です。衆議院の議場を見学したときには、「テレビで見たことがある。すごい!」「なかなか入れない場所だからよく見て、目に焼き付けておこう」などといいながら、熱心に見学していました。
 国会議事堂の中は写真が撮れませんので、外での記念撮影です。

昔の遊び PART2〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、なかなか上手でした。
 こまを回すのはむずかしいと思うのですが、かっこよく回している子や、友達にこつを教えてあげている子もいました。どの遊びにも楽しそうに生き生きと取り組む子どもたちの様子が見られました。
 寒い中でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。今後、1年生にも遊び方を教えてあげるそうです。
 参加してくださった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。

昔の遊び PART1〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生が、生活科の学習で、「昔の遊び」を体験しました。
 おてだま、はねつき、こま、たけうま、けんだま、竹とんぼ、カルタです。これらの遊びを、順番に体験しました。保護者や地域の方も来ていただいて、子どもたちにやり方を教えたり、一緒に遊んだりしてくれました。

音楽集会 PART3〜1.3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて3年生です。
 3年生は、「よろこびの歌」という曲を、リコーダーで演奏しました。
 3年生になって初めてふれたリコーダーですが、とても美しい音を響かせていて驚きました。
 みんな初めは緊張した様子でしたが、終わった後は、ほっとした表情が印象に残りました。難しい指づかいがあって大変だったようですが、それを乗り越えて成功した喜びはよい体験になったと思います。
 また、この集会は、3年生が司会進行を全て行いました。3年生はとてもしっかりした立派な態度でした。
 今日、発表を聴きに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

音楽集会 PART2〜1.3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは、1年生の発表です。曲は、「こいぬのマーチ」です。
 歌と合奏でした。
 大きな口を一生懸命開けて歌う様子は、とてもかわいかったです。合奏は、鍵盤ハーモニカを中心に、いくつかの楽器を上手にあわせて演奏することができていました。練習してきた成果が現れていました。
 1年生、感心したことは、退場の時、先生の指示がなくても自分たちですすすーっともとの位置に戻ったことです。成長したなあとうれしく思いました。

音楽集会 PART1〜1.3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝、音楽集会が行われました。
 今回は、1年生と3年生の発表でした。
 体育館の後ろには、保護者の方もたくさん来ていただきました。また、体育館に集まってくる時間には、みんなで「小さな世界」を歌いました。いよいよ発表が始まるという雰囲気作りができました。

保健の勉強〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、4年生が、養護教諭の指導により保健の学習を行いました。
 子どもたちは、思春期と呼ばれる時期を迎えます。この時期は、体の変化、心の変化が大きくなります。
 子どもたちは、健康手帳を見て、小学校に入学したときの身長、体重と比べて自分自身がとても大きくなったことを知りました。そして、それにつれて体の変化が現れてくることについて学びました。子どもたちは、資料を見たりグループで話し合ったりと、関心を持って学習しました。
 これから現れてくる体の変化、そして心の変化は自然なことでであり、誰にも起こることということがわかり、子どもたちにとってよい学習になりました。

今日の給食 1/17

画像1 画像1
 チキンカツサンド こめこマカロニのトマトシチュー 牛乳・・・今日のシチューには、こめこのマカロニが入っていました。このマカロニの形がかわいくて、子どもたちは喜んでいました。
 子どもたちは、チキンカツをパンにはさんで、大きな口を開けてほおばっていました。

今日の給食 1/16

画像1 画像1
 むぎごはん あじのカリカリあげ つみれじる 牛乳・・・今日は、あじのカリカリあげがとてもおいしかったです。ひもののあじが1人まるごと1匹ずつ、頭からカリカリとしっぽまですっかり食べられます。
 家ではなかなかこのカリッとした食感が出せずに失敗してしまうのですが、川崎先生から次のようなアドバイスをもらいました。ひものは油で揚げる前に、レンジでチン!すると水分が飛んで上手に揚げられるそうです。ラップなどをかけずにそのままチン!するといいそうですよ。「ぜひ挑戦しよう」と思いました。皆様もいかがですか。

今日の給食 1/15

画像1 画像1
 ソフトめん ミートソース さんしょくソテー 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好きな麺の献立です。なかでもミートソースは、ソースがおいしくてソフトめんもぺろりと食べられます。

今日の給食 1/12

画像1 画像1
 むぎごはん にくじゃが じゃこいため 牛乳・・・今日は、じゃこいための中に、小田原産のこまつなが入っていました。こまつなは非常にたくさんのカロテンを含み、カルシウムや鉄分はホウレン草よりもたくさん含んでいるそうです。たくさん食べたいですね。

今日の給食 1/11

画像1 画像1
 むぎごはん さけのしおやき しらたまぞうに 牛乳・・・今日は、しらたまぞうにがとてもおいしかったです。しらたまがとても柔らかく、野菜もたっぷりで、栄養も満点です。
 給食では、季節の行事に合わせたメニューが出されます。毎日の「いただきますカード」には、その内容がクイズなどと共に書かれていて、子どもたちも勉強になります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式全体練習
3/15 廃食油回収
3/16 給食終了
大掃除
ワックスがけ
卒業式予行
廃食油回収

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料