山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

平成30年2月23日(金) 6年生を送る会6

 いよいよ、6年生の出し物です。最初は「TーT」?ってやってました。写真をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月23日(金) 6年生を送る会5

 メッセージカードが一人ひとりに渡されました。6年生は真剣に読んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月23日(金) 6年生を送る会4

 次は5年生の合奏、どんな思いで6年生は聴いていたのでしょうか。「送る会の準備をがんばった5年生は山王小のよい伝統を必ず引き次いでくれる」という安心感かもしれません。そして、なかよし班で作ったメッセージカードが一人ひとりに手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月23日(金) 6年生を送る会3

 インタービューをはさんで、3年生。ディズニーキャラクターのお面を借りて感謝を伝え合唱のプレゼントです。次は、4年生。なぜかショッカーが「イー!」(古い?)、後半は暗転してしまい撮影できませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月23日(金) 6年生を送る会2

 最初は1年生が6年生を送ります。寸劇を交えて6年生のかっこよさを表し、感謝の気持ちを伝えました。そして、インタビュー。「中学校でがんばりたいこと」「将来の夢」「小学校の一番の思い出」などなど。次は、2年生。「カメ カメ ハーーーー!!!!!!」送る会バージョンが炸裂しました。「悟空のように自分の夢をあきらめずにひたすら精進してくださいね。」というメッセージ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月23日(金) 6年生を送る会1

 体育館で8時40分から送る会を行いました。最初は、山王小○Xクイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月23日(金) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう ごもくひじきごはん だいこんのみそしる ” です。
画像1 画像1

平成30年2月22日(木) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう しろパン じゃがいもとはんぺんのあわゆきグラタン はるいろソテー ” です。
画像1 画像1

平成30年2月22日(木) 朝会2

 後半は、スクール・ボランティア・コーディネーターの小澤さんから温かいメッセージをいただき、その後、全校を代表して6年生が感謝の気持ちを伝え、山王クリーン委員会で大事に育てたパンジーの鉢植えを贈呈しました。
 来年度も、スクールボランティアへのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月22日(木) 朝会1

 今日の朝会は、1年間お世話になったスクールボランティアのみなさんを招いて感謝の気持ちを伝える朝会です。
 最初に「マイ バラード」を歌い、スライドで活動を振り返りました。今年度は30名の方が児童のために貴重な時間を割いてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月21日(水) キラキラタイム

 最近になくグラウンドがにぎやかだなっと思ったら、今日は6年生と一緒に遊べる最後のなかよし班遊びです。楽しそうに走り回っています。青木先生も!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月21日(水) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう マーボーどん ちゅうかふうコーンスープ ” です。
画像1 画像1

平成30年2月21日(水) 校舎を歩いてみると3

 図書室前の様子です。掲示物も平昌オリンピックの話題になっています。4年生の教室前には版画の作品が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月21日(水) 校舎を歩いてみると2

 先日、かまぼこ作りに挑戦した3年生の掲示板には「食育だより」。給食のかまぼこが使われている献立が紹介されています。教室の前にはフォトフレーム。図工の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月21日(水) 校舎を歩いてみると1

 1年生が栽培しているチューリプの観察記録が掲示されていました。教室前の廊下には「いっしょにおさんぽ」という油土による作品が展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年校外学習(国会議事堂方面)5

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂の見学は終了しました。
資料集で見た通りの衆議院議場の見学席に座って説明を聞きました。この子供たちの中から実際に議席に着く人は現れるでしょうか…楽しみです。
帰りのバスは出発しました。予定通り15:50頃東高校下車になります。

6年校外学習(国会議事堂方面)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学技術館見学終了!!
国会議事堂へ向けて出発です。
集合時候を気にかけ、自主的・計画的に行動できました。

平成30年2月20日(火) 今日の給食

 今日の献立は “ ぎゅうにゅう ごはん ぶたにくとじゃがいものごまがらめ はくさいのとうにゅうスープ ” です。
画像1 画像1

6年校外学習(国会議事堂方面)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当ナウ!!
早めのお昼ですが、なかなかの食欲です。朝早くからのお弁当作り…ありがとうございました。

6年生校外学習(国会議事堂方面)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学技術館到着です。説明を受けて自由見学開始!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 新入学生体験授業(6年生 白鴎中にて)
3/14 卒業式歌練習
図書返却終了
3/15 新登校班顔合わせ(朝)
3/16 卒業式予行練習
給食終了