〜 橘中学校の歩み 〜

県西ブロックバドミントン大会

画像1
画像2
画像3
7月17日(月)南足柄体育センターで、女子団体戦が行われました。橘中は、白山中、城南中、国府津中、酒匂中、湘光中に対し5試合とも1ゲームもおとさず優勝することができました。写真は上から表彰式、今まで頑張ってくれた3年生、今日参加したバドミントン部員全員です。

地区中体連総合開会式

 7月1日(土)、マロニエを会場に地区中体連総合開会式が行われました。小田原・足柄下地区私立中学校も含めた16校の代表者が集まって開催された開会式。橘中学校では、野球部主将が力強い声で学校紹介を行いました。開会式の後はキャプテン会議も行われ、いよいよ夏の大会が始まりました。
画像1
画像2

部活動壮行会4

画像1
画像2
画像3
3年間練習してきた成果を発揮して、悔いのないように頑張ってほしいと思います、みんなの夢が実現するといいですね。写真は男子バスケットボール部と女子バドミントン部です。

部活動壮行会3

画像1
画像2
画像3
全校生徒が選手の頑張りを期待し、文化部を代表して吹奏楽部も参加してくれました。写真は吹奏楽部と野球部です。

部活動壮行会2

画像1
画像2
画像3
橘中の選手は、あと一週間練習し7月8日(土)から大会です。写真は上から女子ソフトテニス部、女子バスケットボール部、女子バレーボール部です。

部活動壮行会1

画像1
画像2
画像3
6月30日(金)部活動壮行会が行われました。部活動が盛り上がり、橘中では昨年から始まりました。写真は上から、サッカー部、女子卓球部、男子卓球部です。

立花カップバドミントン大会

画像1
7月1日(土)大井町総合体育館で第11回立花カップバドミントン大会が行われました。女子ダブルスでは、橘中のペアが優勝、準優勝に輝きました。

2年防災学習

画像1
画像2
画像3
2年生は、6月29日(木)5・6校時に防災学習をおこないました。消防署の方をお呼びして、心肺蘇生法とAEDの取り扱い方について丁寧に教えていただきました。今日のことをいかして、万が一のときに落ち着いて行動できるといいですね。

女子バスケ部!百段坂カップ優勝!

画像1
画像2
25日(日)に小田原高校主催で行われた百段坂カップに参加しました。
小田原高校を含め、全9チームで行いました。
さすがに高校生にはかなわなかったものの、チーム一丸となり、辛くも中学校の部で優勝を果たすことができました。
夏の総体に向け成果と課題が浮き彫りになりました。
応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。明日からもまた、夢の実現のために努力を重ねていきます!

テスト英語

画像1
画像2
画像3
今、9時53分です。英語のテストがはじまりました。写真は上から、今日の時程、2年2組のテスト前の様子、テスト中です。今日は3日目なので、あと一つ美術が終われば、生徒は夏休みを待つばかりです。

テスト社会

画像1
画像2
画像3
2年1組、社会のテストです。後ろの黒板に、一組が一心不乱に取り組めるように文字が大きく掲示してあります。また、1組には、日々心がけることが教卓の上にあります。今日のメッセージは、前向きに生きて人生を楽しもう、でした。

テスト技術家庭

画像1
画像2
画像3
2年3組、技術家庭のテストの様子です。後ろには、運動会での頑張りの結果が残っています。机の横には、万が一の災害に備えてヘルメットが準備されています。

テスト国語

画像1
画像2
画像3
テスト2日目は国語からスタートです。問1の漢字から大変ですが、2年2組はみんな真剣です。ロッカーに、カバンがきちんと入っているのも気持ちがいいです。

テストの日の朝

画像1
画像2
画像3
テストの日の朝の様子です。写真は上から2の1、2の2、2の3です。

テスト音楽

画像1
画像2
画像3
3校時は音楽です。2年1組の生徒は最後の最後まで勉強をしています。テストがはじまると、もちろん集中しています。

テスト理科

画像1
画像2
画像3
今日から定期テストです。2年生の1校時は理科、2年3組の様子です。みんな真剣そのもの。勉強したところがテストに出てるといいんだけど。

テスト前日2

画像1
画像2
画像3
2校時は2年1組です。写真ではわかりませんが、みんなのプリントを配ったり、友達の椅子の準備をしたり、授業の最初にクラスの優しさをいっぱい感じました。角野先生も懸命になって過去の問題を解いています。

テスト前日

画像1
画像2
画像3
橘中では、明日から定期テストです。写真は2年生の数学の授業の様子です。みんな頑張っているので、明日のテストが楽しみです。

害虫駆除消毒のお知らせ(チャドクガ)

ただ今、正面玄関前の駐車場の木と、西校舎グランド側(理科室外、技術科準備室外)のフェンスとの間の植木に、チャドクガの毛虫が発生しているのが確認されました。そこで、明日6月6日(火)午前10時〜12時ぐらいの間に、業者が消毒に来ます。全校生徒には注意をしてありますが、ご承知おきください。

修学旅行 帰路

画像1
画像2
修学旅行予定通り京都15時29分発の新幹線に全員無事に乗り込みました。小田原には、予定通り17時17分到着予定です。みんな、たくさんのお土産と、たくさんの楽しい思い出と一緒に小田原に向かっています。3日間の修学旅行も無事に終わりそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 朝会   3年カルタ大会  3年定通分割志願変更(〜6日)
3/9 卒業式

お知らせ

学校便り

保健便り

PTA便り

HP掲載資料