修学旅行 無事に帰ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に小田原駅に帰ってきました。
2泊3日の修学旅行中、ありがとうございました。生徒たちが有意義で思い出深い修学旅行を体験できたのも、保護者の皆様、旅行中関係くださっ方々のおかげです、ありがとうございました。

修学旅行の1ページ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その1です。

修学旅行 予定通り京都発の新幹線に乗車

画像1 画像1
京都奈良での修学旅行の日程を終えて、無事帰路につきました。生徒の表情には、充実感や満足感、多少の疲労感などがおりまざりながら、新幹線に乗車して、ホッと一息安心したという笑顔が満ち満ちています。
予定通り、小田原駅17時17分着、解散は半となります。

修学旅行 伏見稲荷にて

画像1 画像1 画像2 画像2
伏見稲荷に到着しました。多くの参拝者と朱色の鳥居にびっくり。
おもかる石に願いを込めて、石を持ち上げる生徒が沢山いました。

修学旅行 あるクラスは嵐山で昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
第3日目の見学場所は、各クラス選択で方面を決めました。あるクラスでは、渡月橋周辺の散策とお土産の購入などで過ごしました。竹林の小道まで足を伸ばした生徒もいました。
その後、昼食をとりました。

修学旅行 ただ今、京象嵌体験中

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目、体調が悪い生徒もいないようで、バスで体験場所に行きました。一人ひとり慎重に象嵌ストラップを作っています。誰へのプレゼントになるのかな?

修学旅行 朝食から、部屋の片付けてさあ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になったホテルの部屋の片付けをして、朝食をすませました。
部屋のカギを返却して、ホテルを後にしました。第3日目の見学場所に向けて、バスに乗り込みました。

修学旅行 第3日目 やや小雨のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
第3日目の朝は、どんより曇り空。小雨が降ってきました。朝イチの荷造りを終えて、輸送をお願いしました。

見学も大詰めです。

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の自主見学も、大詰めです!

清水寺にて。

修学旅行 第2日目ホテルに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
京都駅からのバスでホテルに帰着しました。6時15分頃から部屋でゆっくり休んで、7時前には夕食会場に集まりました。ある生徒のチョイスです。

修学旅行 班別自主見学、無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2
京都駅に全員集合し、班別自主見学が無事終了しました。
様々なハプニングが想像できますが…。楽しく安全に行動できたようです。今、バスでホテルに向かっています。

修学旅行 金閣寺での自主見学

画像1 画像1 画像2 画像2
京都は、少し薄曇り。多くの生徒が見学する金閣寺は、大混雑しています。

修学旅行 バスで京都へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
琵琶湖前のホテルを出発して、京都へ向かいます。今日は、全日、班別自主見学です。金閣寺、清水寺などの方面にバスで行き、それぞれの班で行動します。1日、安全に、有意義に。

修学旅行 2日日目の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
バイキングの朝食は、クラス全員がそろったところから。上手な選択の生徒もいました。

修学旅行 第2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
第2日目の朝を迎えました。今日も快晴。ホテル前の琵琶湖では早くから漕艇の練習が見られました。6時15分起床です。スッキリ起きれたでしょうか?

修学旅行 就寝時刻になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
11時就寝の時刻になりました。第一日目は無事終了。暑さによる疲労ですでに寝ている部屋も。明日の自主見学に備えてゆっくり休めそうです。

修学旅行 夕食となりました

画像1 画像1 画像2 画像2
7時より、大きな会場でバイキングの夕食となりました。2回〜3回とおかわりする生徒もいました。

修学旅行 ホテルに無事到着

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、見学を終えて、ホテルに6時30分に到着しました。
とてもステキなホテルで、みんな大喜びしています。

奈良公園

画像1 画像1
大仏殿より、班別自主見学をスタートしました。

自主見学中です。

画像1 画像1
春日大社にて。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31