週の予定  11/6日〜10日

11月6日(月)  テスト1週間前
           部活動中止

11月 7日(火)  給食費集金

11月 8日(水)  放課後学習会 15:35〜16:05
           中学美術展(〜11日 市民会館小ホール)

11月 9日(木)  2年進路説明会(6校時)
           放課後学習会 15:35〜16:05

11月10日(金)  放課後学習会 15:35〜16:05


今日の給食 11月2日(木)

画像1
 今日の献立は、鮭の塩焼き、のっぺい汁、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川県産は小松菜・牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

全市一斉あいさつ運動 11月1日(水)

 今朝は小田原市一斉のあいさつ運動がありました。本校生徒会本部と国府津小学校の児童会のメンバーは、国府津駅前であいさつ運動を行いました。駅前に並んで「おはようございます」「いてらっしゃい」と声をかけると、あいさつを返してくださる方もいれば、足早に通り過ぎる(照れ?)」方もいました。

 「子どもは宝 守ろう育てよう こうづっ子」という地区統一スローガンがあります。子ども達が地域にできることは何だろう・・・と考えると、まず思い浮かぶことが「あいさつ」です。子ども達が地域の方に元気よく気持ちのよいあいさつができるようになるとよいと思います。学校内でも生徒会本部が中心となってあいさつ運動に取り組みます。
あいさつは『笑顔で 目をみて 自分から』。国中生、頑張れ!
画像1画像2

今日の給食 11月1日(水)

画像1
 今日の献立は、ほうとううどん、大豆とじゃこの炒り煮、牛乳でした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 10月31日(火)

画像1
 今日の献立は、鮭のもみじ焼き、肉じゃが、麦入りご飯、かぼちゃプリン、牛乳でした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

本日の日課は予定通りです

10月30日(月) 本日の日課は予定通り実施します。
(月1・2・3・M・5)
※部活動の朝練はなしです。

今日の給食 10月30日(月)

画像1
 今日の献立は、秋の香りのシチュー、コロッケサンド、牛乳でした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 10月27日(金)

画像1
 今日の献立は、マーボー丼、ワンタンスープ、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産はもやしです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

10/30日〜11/2日の予定

10月28日(土)  サッカー新人大会
            バレーボール県西地区新人大会(〜29日?)
            陸上競技新人大会

10月30日(月)  第3回定期テスト範囲表配布

10月31日(火)  通常どおり

11月 1日(水)  全市一斉あいさつ運動
            衣替え(今日から冬服です)
             SH    11:35〜11:45
             給食    11:50〜12:20
             完全下校 12:40
                  15時まで家庭学習

11月 2日(木)  通常どおり  


11月 3日(金)  文化の日
            市・下地区中学校音楽会 市民会館 10時開演
            サッカー新人大会
11月 4日(土)  県中総体駅伝競走

     
          

        

新聞閲覧台【寄贈】  10月26日(木)

画像1画像2
 読売新聞社さんと神奈川新聞社さんが共同で、新聞閲覧台1台を寄贈してくださいました。本校では、3年生がいつでも新聞を読むことができるようにと考え、2階3年1組の廊下(西側)に置くことにしました。
 3年生は社会科で公民を学習しています。教科書にある政治・選挙・裁判・経済のことが新聞記事となって載っています。机上の学習と現実の社会が結びつき、学習が深まると思います。NIE(News in education「教育に新聞を」)としての場を3年生に、と思います。
 読売新聞さん、神奈川新聞さん、ありがとうございます。

今日の給食 10月26日(木)

画像1
 今日の献立は、豚カツ、茹でキャベツ、具だくさん味噌汁、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川県産は豚肉・牛乳です。
 今日おいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 10月25日(水)

画像1
 今日の献立は、カレーうどん、高野豆腐の香味揚げ、フルーツゼリー、牛乳でした。神奈川県産は豚肉・牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 10月24日(火)

画像1
 今日の献立は、鰆の西京焼き、鶏のとろみ汁、山菜おこわ、牛乳でした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

休校のお知らせ

台風の影響のため、今日(10月23日(月))は休校とします。
自宅で安全に過ごしてください。
雨が止んでも強風・河川の増水に十分注意してください。

※問い合わせは国府津中(47-9148)に午前7時以降にお願いします。

朝読書 10月20日(金)

画像1画像2
     〈2年2組〉          〈1年3組〉

 18日から始まった朝読書。8時20分から30分の10分間です。
 全員が物音一つ立てずに真剣に本を読んでいる姿を見て、素直に「いいなぁ」と思いました。落ち着いた雰囲気の中で皆が同じことを同じようにできる、この当たり前の雰囲気が大事だなと思いました。(3年主任談)

今日の給食 10月20日(金)

画像1
 今日の献立は、チャーチャン豆腐、焼きシューマイ、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川県産は牛乳・豚肉・シューマイです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。


10/23日〜27日の予定

10月21日(土)  小田原市一斉防災訓練 
            サッカー新人大会
10月22日(日)  体育館:衆議院議員選挙投票会場

10月23日(月)〜27日(金)は、通常の時間割・日課です。
  ※ 朝読書が8:20〜30の10分間行われます。
    20分前から自席で本を黙々と読む姿はとても素敵です。


10月28日(土)  サッカー新人大会
            バレーボール県西地区新人大会(〜29日?)
            陸上競技新人大会
    
            

今日の給食 10月19日(木)

画像1
 今日の献立は、秋刀魚の香味ソース、根菜汁、ご飯、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産は葉ねぎです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 10月18日(水)

画像1
 今日の献立は、サンマー麺、さつま揚げの甘辛炒め、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産はさつま揚げ、もやしです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

10月17日(火)今日の給食

画像1
 今日の献立は、麦入りごはん、高野豆腐のカレー煮、キャベツのごま炒め、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、豚肉です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28