今日の給食 9月20日(水)

画像1
 今日の献立は、山菜うどん、キャラメルポテト、牛乳でした。
 神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。


学習発表会に向けて 9月19日(火)

 10月4日の学習発表会に向け、準備が進められています。今日は、めくりやステージ発表に関する計画書、しおり原稿の提出日でした。裏方さんの準備が進められる一方で、合唱練習にも熱が入り始めました。21日には2年生が、22日には1年生が、25日には3年生がリハーサルをします。
 今年のテーマは「奏」です。国府津中から何が奏でられるか・・・楽しみです。
 
画像1画像2

今日の給食 9月19日(火)

画像1
 今日の献立は、鶏天、味噌ワンタン、麦入りご飯、牛乳でした。
 神奈川県産は牛乳、小田原産は玉ねぎです。
 教もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

国府津地区敬老会 9月18日(月・敬老の日)

 国府津小学校にて、国府津地区敬老会が開催されました。横断幕には昭和39年(横断幕がつくられた年)とあり、時の流れ、積み重ねを改めて感じました。
 本校吹奏楽部が毎年、第二部演芸の部に演奏をさせていただいていますが、この日は1・2年生のみのチームのデビューの場でもあります。色とりどりの浴衣や甚平をまとい、少し緊張の面々でしたが、笑点のテーマ・学園天国・恋など元気に演奏することができました。大きな拍手もいただきました。
 運営に尽力されました地域の皆様、いろいろとありがとうございました。これからもまた、地域の皆様に聞いていただけますよう、更に練習を積んでいきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
 
  
画像1

今日の給食 9月15日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りごはん、大根のピリ辛煮、白玉団子汁でした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

9/19日〜22日の予定

9月18日(月)  敬老の日   ※地区敬老会に、吹奏楽部出演!

9月19日(火)  諸費集金

9月20日(水)  尿検査2次検査
         ※1次未提出者も今回は忘れずに出しましょう!!

9月21日(木)  6校時:2年合唱りハーサル

9月22日(金)  1校時:1年合唱リハーサル
           中央委員会(前期最終)

※ 小田原・足柄下地区生徒科学展 9/22〜26日(25日休館日)
                 市民会館小ホール
                  
9月23日(土)  ソフトテニス新人大会(個人)
          バレーボール実技講習会

9月24日(日)  国府津地区健民祭:生徒ボランティア参加

ねらうは2020年パラリンピック  9月14日(木)

 本日、小田原・足柄下地区中学校総合体育大会パラスポーツの部、ボッチャ大会が小田原アリーナで開催されました。
 本校からは1チーム、5名の選手が参加しました。予選のリーグ戦は31チームが8つのコートに分かれ、行われました。国府津中はBコートで橘中、酒匂中、白山中と対戦し、2勝1敗でした。Bのリーグ戦では2勝1敗が3校と並び、得失点差で惜しくも3位となり、決勝トーナメントに進むことはできませんでした。
 多くのチーム、大勢の選手がいる中で、1回を投げることに真剣になり、目的球(ジャックボール)をねらう姿は、皆、かっこよく素敵でした。半日という日程でしたが、ボッチャ競技を通した交流を楽しむことができたと思います。11月の宿泊学習も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月14日(木)

画像1
 今日の献立は、鶏の照り焼き、かぼちゃのそぼろ煮、ご飯、おかかふりかけ、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産は玉ねぎです。
 教もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月13日(水)

画像1
 今日の献立は、ソフト麺ミートソース、温野菜、ごまドレッシング、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産は玉ねぎです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

お花の日 9月12日(火)

 今日は、夏休み明け、久しぶりの花の日です。
 昼休みに美化委員が会議室に集まり、ひまわり、カーネーション、アンスリューム、デンファレ、かすみ草などを思い思いに花瓶に生け、教室に飾りました。
 お花の先生に教えていただきながら、積極的に花を選び、生けることができました。これから、毎日水を換えます。先生、いつもありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月12日(火)

画像1
 今日の献立は、豚肉のしょうが焼き丼、つみれ汁、りんご&カムカムゼリー、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産は玉ねぎです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月11日(月)

画像1
 今日の献立は、鮭のムニエル、ミネストローネ、米粉ロールパン、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産は玉ねぎです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

学習発表会に向けて 9月8日(金)

 第2回テストが終わり、来週からの活動を前に「学習発表会参加団体説明会」を行いました。約3週間の準備期間です。
 10月4日の学習発表会では、展示・ステージ部門と合唱コンクールが計画され、生徒たちは各クラスで合唱の練習に取り組み、そして教科の作品展示や委員会活動・部活動の発表に向け、準備を進めていきます。
 運動会と学習発表会を、生徒たちは二大行事といいます。運動会では「体」を、学習発表会では「知」を、そして、その取り組みを通して「徳:豊かな心」を培います。
 体調を整えつつ、全員で全力投球できるようにしたいと思います。


 上:保健委員会  中:参加団体説明会  下:説明会での配布資料
画像1
画像2
画像3

スマホ・ケータイ安全教室 9月8日(金)

 第2回定期テストが終わった今日、3校時に「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。(講師:NTTドコモ 安田氏)
 はじめに『インターネットで広がる世界』の捉えとして、「世界に公開・情報の不確かさ・情報はずっと残る・不正なアクセスが可能(情報が盗まれる)・匿名ではない(特定できる)・公共の場(プライベートではない)と6点の指摘がありました。
また、SNSやコミュニケーションアプリについて、「被害に遭わないために」と「加害者にならないために」の両面から話をしてくださいました。
・匿名だからといって、人の悪口を書き込むことは犯罪である(→特定される)。
・一度発信されたものは完全削除はできないので、安易な発信や書き込みはしない。
・写真や絵などには著作権があり、動画や写真には肖像権がある。
 許可を取らないと発信できない。モラルを持って、正しく使いたい。
・文字を使ったコミュニケーションでは、「会って話す時以上に気持ちを丁寧に伝える。」「相手の気持ちや状況を想像する。」ことが大切である。

 最後にまとめとして、「周囲に迷惑をかけない。」「フィルタリングサービスを設定する。」「ネットスキルを身につける。」「困った時にはすぐに相談する。」の4点をあげられました。
 スマホやケータイ電話の使い方について、振り返る機会としてほしいと思います。本日、配布された冊子の裏表紙には、〔トラブル相談窓口〕が記載されていますので、大切に保管してください。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月8日(金)

画像1
今日の献立は、鶏ごぼうご飯、豚汁、牛乳でした。
神奈川県産は牛乳、小田原産は葉ねぎです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

9/11〜17日の予定

9月11日(月)  小中合同あいさつ運動
          PTA役員会・運営委員会

9月12日(火)  お花の日
          教育相談日

9月13日(水)  教育相談日

9月14日(木)  小田原市・足柄下地区中学校総合体育大会
          バラスポーツの部:4組参加

9月15日(金)  大きな一歩配布

9月17日(日)  ソフトテニス新人大会


今日の給食 9月7日(木)

画像1
 今日の献立は、鰆のごま焼き、ジャガイモとしらたきの炒り煮、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産は玉ねぎです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月6日(水)

画像1
 今日の献立は、けんちんうどん、ちくわの磯辺揚げ、牛乳でした。
 神奈川県産は牛乳、小田原産はちくわです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月5日(火)

画像1
 今日の献立は、ドライカレー、ホットポテトサラダ、牛乳プリン、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産は玉ねぎです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今週の予定 9月4日〜8日

9月4日(月)  給食開始
        5校時:地域合同防災訓練

  5日(火)  給食費集金
        放課後学習会

  6日(水)  尿検査
        放課後学習会

  7日(木)  第2回定期テスト
  
  8日(金)  第2回定期テスト
        スマホ・ケータイ電話教室

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28