かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

今日の給食6月1日

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、梅干し、あじのハンバーグのいしがき揚げ、もやしのおかかいためです。梅干しは、小田原の曽我の梅干しです。ハンバーグのあじも神奈川でとれたものを使っています。おかか炒めのもやしも小田原産です。初めて梅干しを食べたお子さんもいたようです。

今日の給食5月31日

画像1 画像1
今日の給食はサンドパン、チーズフォンデュコロッケ、野菜スープです。コロッケはフランス料理の一番最初に出てくる料理です。前菜の小さな丸い揚げ物の「クロケット」からきたものと言われています。クロケットを早口で何回も言ってみてください。コロッケになりませんか?

今日の給食5月30日

画像1 画像1
今日の給食は、ビビンバ丼、トックのスープです。今日は韓国料理の給食です。ビビンバは「ピビン」の「混ぜる」と「パプ」の「飯」が合わさって日本ではビビンバと言われています。子どもたちも大好きな給食の一つです。

今日の給食5月29日

画像1 画像1
今日の給食は、肉南蛮うどん、粉ふきいも、フルーツミックスゼリーです。粉ふきいもの塩加減もよく、大変おいしくいただきました。ジャガイモにはお腹をきれいにしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。ジャガイモのビタミンCはみかんと同じくらいで、煮ても焼いてもあまり減らないそうです。いろいろな調理でジャガイモを食べてみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 キラキラロング(体育委員会大縄集会)
1/25 わかあゆ級3校学校間交流
1/27 MOA児童画展(早川公民館)
1/28 MOA児童画展(早川公民館)
1/29 尊徳学習展示物発表〜2/9(金)
1/30 5年生校外学習(日産車体見学)スクールカウンセラー来校(午前)

学校便り

保健便り

給食便り

計算タイムプリント

相談室便り