手洗いうがいをして、体調をしっかり整えましょう。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1/22(月)の放課後に代表委員会が行われました。「6年生を送る会」がテーマですので6年生は参加せず、5年生が中心となって運営していました。
 お世話になった6年生のために何ができるか、心のこもった話し合いが熱心に行われました。初めての2年生もしっかり発言していました。
 
 6年生、愛されているなぁ、そして5年生がしっかりとしたリーダーになってきたなぁ(もちろん3,4年生の成長も)と感じる代表委員会でした。

おやじの会&PTA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(土)におやじの会が中心となり、PTA役員さんの協力のもと、校庭の周りの木の枝の伐採を行って頂きました。
うんていにかかりそうだった木やプールに葉っぱが落ちて困っていた木もすっきりです。
本当にありがとうございました。

千代っ子コンサート(実行委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縁の下の力持ちたちです。実行委員あっての大成功です。お疲れ様でした。

千代っ子コンサート(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすが!6年生!!という合奏でした。創意工夫もあり、各クラスの個性がにじみ出ています。

上から
6年1組 合奏 『スリラー』
6年2組 合奏 『サンバ・デ・ジャネイロ』
6年3組 合奏 『アフリカン・シンフォニー』   です。

千代っ子コンサート(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の様子です。高学年の風格が出てきました。

上から
5年1組 合奏 『テキーラ』
5年2組 合奏 『デイドリーム・ビリーバー』
5年3組 合奏 『上を向いて歩こう』      です。

千代っ子コンサート(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トップバッターだった3組はとても緊張したことでしょう。どのクラスも練習した成果がしっかり表れている立派な演奏でした。

上から
4年1組 合奏 『この木なんの木』
4年2組 合奏 『ビビディ・バビディ・ブー』
4年3組 合奏 『風の谷のナウシカ』       です。

千代っ子コンサート(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1/18(木)の2〜3校時に千代っ子コンサートが行われました。朝から体育館前に列ができ、たくさんの保護者の方に参観していただきました。

 3年生は歌とリコーダーです。とっても元気よくできました。
 
 学年発表は『ゆりかごの歌』『山のポルカ』 他です。

書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1/16(水)から26(金)まで書き初め展が行われています。
 3〜6年生は先日行った書き初め会の作品を、1、2年生も硬筆の作品を各クラスの廊下に展示しています。ぜひ足をお運びいただき、ご覧頂きたいと思います。力作揃いです!

ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 1/15(月)〜19(金)までユニセフ募金が行われています。
 ユニセフ(UNICEF:国連児童基金)は世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関です。世界のどこに生まれても、持って生まれた可能性を十分に伸ばして成長できるように…
 ご協力をお願いします。

ユニセフとは→ https://www.unicef.or.jp/



書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1/10,12で3〜6年生が書き初め会を行いました。
 2日間とも冷蔵庫のように冷え切った体育館でしたが、子どもたちは心を込めて書き初めを行っていました。堤先生をはじめとする指導してくださっている書道の先生方も、子どもたちの上達ぶりにびっくりしていました。
 12日には守屋県議会議員さんや安藤市議会議員さんも見学に来てくださいました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 1/11(木)の中休みに、連絡なしの避難訓練(地震)を行いました。
 担任もいない、クラスもまとまっていない状況での訓練でしたが、「まず低く、頭を守り 動かない」が徹底できました。

千代小創立記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月11日は千代小学校の創立記念日です。明治6年6月に矢作の春光院に九思館(きゅうしかん)として開校し、明治9年1月11日に現在の場所に移転し、千代小学校となりました。千代小学校の創立には、4年生が学習した大友亀太郎さんの他、星崎亀三郎さん、長谷川文左エ門さんの3人が尽力してくださったそうです。             

 また千代の校章は、130周年を記念して、現在の校章に生まれ変わりました。周囲が池、中は松の木を表しています。

本年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2018年(平成30年)が始まりました。例年よりもすこし長かった冬休みでしたが、保護者や地域の方の温かいご指導や見守りのおかげで、大きな事故などもなく新年をスタートすることができました。本当にありがとうございました。
 
 冬休み明けの朝会では、
1.みんなが幸せになるには、自分の周りにいる5〜6人でいいので、笑顔で思いやりをもってやさしく接しよう、それを全員が行えば世界中の人が幸せになるね!

2.今年度も残すところ三ヶ月を切り、6年生は中学校に向け、1年生から5年生は進級に向け、学年のまとめを行うとても大切な時期です。一人一人の新たな「めあて」や「目標」を持ってがんばりましょう。
 
という話をしました。

 
 校長室前の折り紙ボランティアさんの作品もお正月らしく、気持ちを新たにさせてくれます。


 本年もご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 代表委員会(6年生を送る会)
1/23 全校なわとび
1/24 朝会(校長講話)
1/26 租税教室(6年)

学校便り

給食便り

HP掲載資料

上府中地区まちづくり委員会伝言板