1学年かるた大会(H30.1.12)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(金)に、1学年の「かるた大会」が催されました。

はじめてのかるた大会で少し緊張した面持ちでしたが、
始まってからは白熱した争いとなりました。
上の句からしっかり覚えてきている生徒もおり、
周囲からは歓声が上がるなど、盛り上がっている様子が見られました。
片付けでは取り札の数を全員で確認するなど、心温まるシーンもありました。

2学年かるた大会(H30.1.12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(金)に、2学年の「かるた大会」が催されました。
この日は朝から気温が低く、非常に寒い体育館での開催となりましたが、
時間がたつにつれて戦いはヒートアップ!
各グループで熱い札の取り合いが繰り広げられました。

印象的だったのは、はじめはよそよそしかったグループのメンバーが、
次第に打ち解け、最後は顔を寄せ合って真剣に勝負をしていたところです。
本気で喜び、本気で悔しがり、そしてみんなで協力して札の片づけをする。
とても微笑ましい光景が見られました。

年の初めに良い雰囲気の中で行事が行われ、
本年も良い年になることが予感できるような、そんな「かるた大会」でした。

1月集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年末、集会で
「1月9日に元気に会いましょう。」
という締めで終わりましたが、
本日、大多数の生徒が元気に登校しました。

各学年の代表生徒の話では、新年に向けて、
気持ちを新たに頑張ろうという
強い意志が感じられました。

特に3年生は、卒業後の進路実現のために学習に
力が入っている雰囲気が伝わってきました。

インフルエンザも流行りつつあります。
健康に留意して年度末に向けて
自分のできる限りの取り組みをしていきましょう。

教務

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 中央委員会
1/17 2年進路説明会