子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

修学旅行8

画像1 画像1
ぐっすり寝ていた人も目を覚まし、最後のおやつタイムです。あとは、鴨宮駅に着くのを待つのみ。みんな元気です。

修学旅行7

画像1 画像1
休憩店でカレーライスを食べ、日光駅で電車に乗り、もう少しで帰路に着きます。鴨宮駅へのお迎え、よろしくお願いいたします。

修学旅行6

画像1 画像1
今日もよいお天気で、2日目をスタートしました。朝食を美味しくいただき、間もなく東照宮に向けて出発します。みんな元気です。

修学旅行5

画像1 画像1
ホテルでのお土産選び、みんな一生懸命です。

修学旅行4

画像1 画像1
ホテルでの夕食が済みました。量もたっぷり、美味しくいただきました。これからお土産やお風呂の時間です。楽しく過ごしています。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
トロッコに乗り、足尾銅山を観光しました。これからホテルに向かいます。

修学旅行2

画像1 画像1
今日は華厳滝がしっかり見えました。子どもたちは、いろいろな方法で工夫して写真を撮っていました。

修学旅行1

画像1 画像1
お天気に恵まれ、無事出発しました。これからお弁当タイムです。みんな元気に味わっています。保護者の皆様、朝早くからお弁当の用意をしていただき、ありがとうございました。

【5/17】(水)親子レク 〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日(水)の3・4校時に3年生の親子レクが開催されました。
たくさんの方々にご参加いただき、
子どもたちも、家の人と一緒に体を動かして楽しい時間が過ごせたようです。
ご協力ありがとうございました。
また、学年委員の皆さんには計画や運営の面でたくさんご準備いただきました。
ありがとうございました。


文責:安部

消防署見学に行ってきました!

画像1 画像1
 今回の見学で、消防車両や施設内を見てきました。普段見ることができないものばかりだったので、一生懸命メモをとりながら、目を輝かせて見学していました。消防車は予想以上に大きかったです!

6年 プール清掃

 5月16日(火)に、6年生でプール清掃を行いました。全校のみんなが、気持ちよくプールを使えるように、協力してピカピカにしました。終わった後の子どもたちの疲れた様子から、一生懸命頑張ったことがよく伝わってきました。
 保護者の皆様には、持ち物等の準備にご協力いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通教室

画像1 画像1
5月12日(金)に交通教室を行いました。子どもたちは、歩道の歩き方や自転車の乗り方について、話を聞いたり、実技をしたりしました。実技をするときは、習ったことを生かしながら真剣に行っていました。

1年生学校探検

 5月9日(火)に、2年生との学校探検がありました。1年生は、2年生のお兄さんお姉さんと手をつないで、矢作小学校の色々な教室をまわっては、説明を受けていました。パソコン室などの特別教室の前では担当の2年生が説明用の画用紙を持ってやさしく教えてくれました。1年生は、よく話を聞いてから、スタンプをうれしそうに押してもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/9にリコーダー講習会を行いました。3年生になり初めて扱う楽器にどきどきしながら扱いを学んでいました。今回をスタートに学習をすすめていきたいと思います。

3年生のまち探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4/28、5/2、5/9の3回にわたってまち探検に行ってきました。2年生のまち探検とはレベルアップし、施設だけでなく土地の利用や歴史に関わる物にまで目を向けて調べてきました。自分たちが住むまちの中で新たな発見をすることができました。

校内の消防施設探し!

画像1 画像1
 社会科の授業で、「火事からまちを守る」を学習しています。
 学校では、どのようにして火事に備えているのかを校内探検しながら
 調べています。

登校班指導

画像1 画像1
 4月10日、登校班指導が行われました。各班ごとに、集合場所・集合時刻等の確認をしました。その後班ごとに安全を確認しながら下校しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31