5月30日(火) 今日の給食

今日のメニューは、豚肉のアップルソースがけ、ジャーマンポテト、米粉ロールパン、牛乳です。948kcal。
画像1

小田原市PTA連絡協議会

以前小田原市PTA連絡協議会の広報紙で紹介されましたが、酒匂中学校の広報紙が最優秀賞をいただきました。写真は表彰の様子です。5月29日(月)小田原市役所において昨年の広報委員長、星崎さんが代表で賞状を受け取りました。おめでとうございます。
画像1
画像2

5月29日(月) 配布通知

PTAより親子美化活動についてのプリントが配布されました。
本日よりスクボラ週間が始まりました。ご協力ありがとうございます。

5月29日(月) 今日の給食

今日のメニューは、チキンボールの甘酢あんかけ、もやしのピリ辛炒め、ご飯、うめじそふりかけ、牛乳です。767kcal。
画像1

5月26日(金) 今日の給食

今日のメニューは、鯵の南蛮漬け、新玉ねぎの味噌汁、ご飯、牛乳です。772kcal。校長室にI・Kさんが「いっしょに食べましょう」と来てくれました。いつも一人なので、いつも以上に美味しかったです。
画像1画像2

5月26日(金) 配布通知

・全校生徒に授業参観のお知らせが配布されました。
・1年生に学年便りが配布されました。HPにもアップされています。
・3年生に進路説明会の案内と進路だよりが配布されました。

5月25日(木) 今日の給食

今日のメニューは、担々麺、いかのカレー醤油焼き、牛乳プリン、牛乳です。843kcal。
画像1

5月25日(木) 配布通知

全校生徒にPTAより「プリザーブドフラワー講習会のお知らせ」が配布されました。

教育実習生の授業

金平先生が3年生の理科を、古澤先生が1年生の体育の授業を行っていました。だいぶ慣れてきたようですね。
画像1
画像2

5月24日(水) 配布通知

全校生徒に「お弁当の日」についてのプリントが配布されました。

進路講話 3

4番目に舩江先生、5番目に佐藤先生(実習生)、6番目に鈴木和馬先生が話されました。この日の話のために何日も考え、子どもたちのために話された6人の先生方、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

進路講話 2

1番目に坂本先生、2番目に古澤先生(実習生)、3番目に金平先生(実習生)が話されました。
画像1
画像2
画像3

進路講話 1

2年生を対象に3人のニューフェイスの先生と3人の教育実習生に中学時代を振り返っていただきながら、自分が歩んだ道や後悔したこと、もっとこうなってほしい等の話をしていただきました。
画像1
画像2

コールスミレ・ベルスズラン コンサート

今年もコールスミレとベルスズランの方々に来ていただき、お昼休みにミニコンサートを開いていただきました。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

5月24日(水) 今日の給食

今日のメニューは、そぼろ丼、つみれ汁、牛乳です。793kcal。
画像1

5月23日(火) 配布通知

3年生に進路だよりが配布されました。

教育実習

教育実習が先週より始まりました。今回は佐藤先生の授業の様子です。教科は社会科です。!(^^)!
画像1

5月23日(火) 今日の給食

今日のメニューは、ハンバーグデミグラスソースがけ、ミネストローネ、ぶどうパン、牛乳です。767kcal。
画像1

教室環境 2

運動会バージョンのクラス環境になっているクラスもたくさんありました。写真のクラスはどうやらピンクブロックのようですね。うれしいことに、放課後教室環境を整えてくれている生徒がいました。ありがとう。
画像1
画像2

教室環境 1

校内研が終了したあと、教室を覗きました。子どもたちどうしがいいところを見つけようとし、子どもたちの気づきやことばが掲示されていました。いいところを見つけようとすると心が穏やかになりますね。いっぱい見つけてください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/2 2年歯科検診
6/3 スクボラの日 お弁当の日 親子美化作業
3年修学旅行事前説明
6/4 3年修学旅行〜6日 奈良 京都方面