今日の給食 4/14

画像1 画像1
 ごはん さけのしおやき やさいのふくめに 牛乳・・・今日は、和風のメニューでした。お米は、神奈川県産のさとじまんとキヌヒカリというものを使っています。本校では、ほとんど麦ごはんです。麦にはたくさんの食物繊維が入っています。麦ごはんと栄養のバランスのよい食事でますます健康に毎日を過ごしましょう。

今日の給食 4/13

画像1 画像1
 ポークカレーライス グリーンアスパラガスのソテー 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好きなカレーライスのメニューでした。こくのあるルーがとてもおいしかったです。グリーンアスパラガスのソテーは、カレーとよくあって、たくさん食べられました。
 グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスの違いは、育て方の違いだそうです。グリーンアスパラガスは日光に当てて育て、ホワイトアスパラガスは日光に当てずに育てるのだそうです。なるほど。元気のもとがたくさんふくまれている野菜だそうですよ。

今日の給食 4/12

画像1 画像1
 くろうさぎパン かながわけんさんやさいコロッケ はるキャベツのパスタ 牛乳・・・今日もにゅうがくしんきゅうおめでとうメニューです。かわいいうさぎのパンとコロッケ、はるやさいのパスタと、ごちそうメニューでした。

今日の給食 4/11

画像1 画像1
 たいめし とんじる 牛乳・・・今日はごはんのメニューです。たいめしは子どもたちの大好きなメニューです。野菜たっぷりの豚汁と合わせてバランスのよいメニューでした。おいしくいただきました。
 

今日の給食 4/10

画像1 画像1
 ソフトめんミートソース はるいろソテー フルーツゼリー 牛乳・・・今日から給食がスタートしました。今日は、入学進級おめでとうメニューでした。
 月曜日は麺の日です。今日は、新しい1年生が食べやすいようにと、汁にめんを入れて食べるメニューではなく、麺にソースを絡めて食べるミートソースにしました。
 とてもおいしくいただきました。

給食おいしいね〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食が始まりました。
 1年生の教室をのぞいてみました。
 みんなしっかり席に座って待っています。
 ボランティアの保護者の方が各クラスに入って、子どもたちに声を掛けたりよそるのを手伝ったりしてくださったおかげでとてもスムーズに給食の準備ができました。
 さてお味は・・・?「おいしい!」「おなかいっぱい!」とにっこり!よかったです。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式の後、記念写真を撮りました。
 6年後に卒業するとき、この写真を見てきっと懐かしく思い出すことでしょう。

 明日からも元気に登校してください。学校のみんなが待っています。

着任式・始業式・入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新しい年度が始まりました。
 子どもたちは、元気いっぱいに登校してきました。新しく着任した教員を迎え、新しいクラス、そして新しい担任と、わくわくする1日になったと思います。
 始業式では、校長先生から、今年の町田小学校の目標の話がありました。新しい学年でがんばろうという子どもたちの思いを感じうれしかったです。
 続いて入学式です。52名の新入生を迎えました。かわいい1年生を迎え、学校も活気にあふれています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 心電図検診1〜4年
4/18 全国学力学習状況調査6年
4/20 廃食油回収(〜21日)
1年生を迎える会