1年生 上野遠足

上野遠足の写真が送られてきました。お昼頃の写真です。これから博物館に向かうとのことです。事故渋滞で到着が遅れたようですが、楽しい遠足にしてください。雨が降っていないようでよかったですね。
画像1

修学旅行2日目 7

雨が強くなってきたので、お店の軒先でちょっと一休み。おみやげも買わなくちゃ。何にしようかな。そんな会話をしているのでしょうか。笑顔がこぼれます。
画像1

修学旅行2日目 6

おみくじを買いました。さあ私の運勢は。なんと「吉」でした。これっていいのかな。
画像1

修学旅行2日目 5

チェックポイントでハイポーズ。みんな仲良くいい笑顔です。午後も班行動をしっかりお願いしますね。
画像1画像2

修学旅行2日目 4

京都タワーから見た京都の町並みと清水寺です。今日は私服なので生徒を見つけるのが大変ですね。みんな楽しんでいるかな。昼食は何を食べるのかな。
画像1
画像2

修学旅行2日目 3

さあ、出発です。少し雨が降ってきました。大人はやきもきするのですが、生徒は雨などお構いなしのようです。楽しんで行ってらっしゃい。
画像1画像2

修学旅行2日目 2

朝食です。よく眠れたようで(夜中までひそひそ声が聞こえましたが)みんな朝から食欲旺盛です。完食しました。これで班別自主見学もバッチリです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 1

今朝、ウグイスの鳴き声で目が覚めました。
画像1画像2画像3

修学旅行1日目 10

昨晩の班長会議の様子です。携帯電話が配られ、説明を真剣に聞いています。GPS機能もついているので安全で便利ですね。
画像1画像2

修学旅行1日目 9

待ちきれませんね。「フライングなしだよ」「いただきまーす」
これで本日の修学旅行のアップは終了させていただきます。
画像1画像2

修学旅行1日目 8

宿に戻ってきました。さあお待ちかねの夕飯です。何かな。
画像1画像2

6月15日(水) 配布通知

2年生に学年便りが配布されました。
明日は1,2年生とさかわ級の遠足です。雨が降りませんように。

修学旅行1日目 7

お待ちかねの大仏様です。美しい荘厳な姿にウットリ。みんな来てよかったね。初めての修学旅行引率の先生もいます。生徒と一緒に楽しんでます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 6

奈良公園です。神様の使い、鹿がよってきます。鹿せんべいあげるとお辞儀をしてくれます。しばらく歩くと見えてきました。東大寺です。その大きさに驚きです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 5

最初の見学は法隆寺です。夢殿の前で仲良く見学です。「和を以って貴しと為す」実践してくださいね。
画像1画像2

6月15日(水) 今日の給食

今日のメニューは、キャベツメンチカツ、韓国風肉じゃが、韓国のり、ごはん、牛乳です。894kcal。美味しいですね。でもメンチにソースがかかっているといいなと思ったのは私だけでしょうか。
修学旅行中の3年生は、お昼は何を食べているのでしょうか。
画像1

修学旅行1日目 4

奈良に着きました。見学に行く前にまずは腹ごしらえ、美味しそう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 3

無事に京都に着きました。さあバスに乗って奈良に出発です。
画像1画像2画像3

修学旅行1日目 2

天竜川を通過しました。さすが新幹線。速いですね。写真は車内の様子です。楽しくて楽しくて。
画像1画像2

修学旅行1日目 1

朝小田原駅に集合です。みんな笑顔いっぱいです。ホームに移動、新幹線が入ってきました。N700系でしょうか。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式 PTA入会式
全校集会 写真撮影
4/6 離任式
対面式

お知らせ

学校便り

保健便り

HP掲載資料

学年便り

相談室から