5月19日(木) 2

昼休みの練習の様子です。グラウンドに出てくるのが速いし、すぐに練習が始まりました。
画像1画像2画像3

5月19日(木) 今日の給食

今日のメニューは、ソフト麺、ミートソース、アスパラのソテー、牛乳です。848kcal。ミートソースの量もしっかりあって最後まで美味しく食べることができました。
明日は出張でアップできません。メニューだけ紹介します。チキンカレーライス、春キャベツのソテー、オレンジゼリー、牛乳です。カレーにデザートまでつくのに食べることができないのが残念です。
画像1

本日配布通知

・「PTA親子美化活動について」6月4日(土)に行われます美化作業のお知らせです。ぜひ参加をお願いします。
・「運動会についてのお願い」5月21日(土)は運動会です。その際、いくつかのお願いがあります。プリントを読んでいただき、誰もがマナーを守ったいい運動会にしましょう。
・「給食試食会のご案内」6月17日(金)に行われる試食会の案内が出ています。参加を希望する場合、6月1日(水)までに担任の先生に提出をお願いします。美味しいですよ。

運動会予行8

ベストリレーの様子です。さすがに速いのですが、バトンパスのミスも出やすいですね。本番では失格にならないようにしましょう。
画像1画像2画像3

運動会予行7

大縄跳びの様子です。縄をまわす人が大変ですね。尊敬します。
画像1画像2画像3

運動会予行6

酒匂タイフーンの様子です。4人の息をあわせて小さくまわる、そして竹を通すのがポイントですね。
画像1画像2画像3

運動会予行5

酒匂レインボーの様子です。竹を支えている皆さん、偉いね。
画像1画像2画像3

運動会予行4

酒匂の渡しの様子です。いかに落ちずに行くかがポイントのようです。
画像1画像2画像3

運動会予行3

綱引きの様子です。もう勝負は始まっています。
画像1画像2画像3

運動会予行2

準備運動の様子です。列がきれいです。
画像1画像2画像3

運動会予行1

5月18日(水)予行練習の日です。まだぬかるんでるところもありますが、昨日の水取のおかげで予行ができます。青空がきれいですね。
画像1画像2画像3

5月18日(水) 1

1年4組の給食の様子です。予行練習の後で疲れていると思いきや、種目の反省をしている生徒がいました。給食の準備がてきぱきしていていいですね。いっぱい食べましょう。
画像1画像2画像3

5月18日(水) 今日の給食

今日のメニューは、鰆の辛味焼き、こんにゃくのきんぴら、さくら飯、牛乳です。785kcal。暑い日に辛味焼き、あいますね。今日も美味しかったです。
画像1

5月17日(火) 3

明日の予行練習をなんとか行いたいということで、いくつかの部活動の生徒が集まって水取をやってくれました。こういう支えがあっていい運動会ができるのですね。ありがとう。
画像1画像2画像3

5月17日(火) 2

今日は全体練習とブロック練習の予定でしたが、あいにくの雨で体育館での全体練習になりました。500人以上の生徒が集まったのですが、整然としていて、聴く姿勢が良かったですね。列もきれいです。
画像1画像2画像3

5月17日(火) 1

1年3組の給食におじゃましました。配膳前には、当番以外の生徒が読書をしている姿が多く見られました。落ち着きを感じます。このクラスでは教育実習の田村先生が一緒に勉強しています。田村先生久しぶりの給食はいかがですか。
画像1画像2画像3

本日配布通知

1年生に、遠足のお知らせが配布されます。参加申込書もありますので今週中に担任の先生に提出をお願いします。

5月17日(火) 今日の給食

今日のメニューは、ラビオリのクリーム煮、コーンソテー、黒パン、牛乳です。774kcal。少し肌寒い陽気に温かいスープはヒットでした。黒パンは柔らかくて美味しいですね。
画像1

5月16日(月) 5

3年生が、午後大縄跳びの練習をしていました。声も大きいし、地響きもしました。迫力があります。当日が楽しみです。
画像1画像2画像3

5月16日(月) 4

1年2組の給食におじゃましました。途中スープが足りなくなりましたが、返しに来る子どもが多く、最後はみんなに行き渡りました。また、ハプニングでスープをこぼしてしまいましたが、班の人たちが協力して片付けてくれました。いいクラスですね。スープ以上に心が温まりました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式 PTA入会式
全校集会 写真撮影
4/6 離任式
対面式

お知らせ

学校便り

保健便り

HP掲載資料

学年便り

相談室から