白鴎中学校の様子を紹介しています。

台風のあと、いつもの置き土産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月31日(水)、夏休み最終日のことです。昨晩の強い風で散った松の葉と松ぼっくりが、学校の外の道路や校舎裏に大量に散らかっていました。最初は用務員さんと加藤先生、高野先生が掃除をしていましたが、それに気づいた卓球部顧問の依田先生と男子バレーボール部顧問の西澤先生が、部活動の生徒と一緒に手伝い始めました。
 久しぶりによく晴れて日差しが強い中、生徒たちは一生懸命に掃除しました。
 写真はありませんが、同様なことが8月23日(火)にもありました。前日の台風9号の通過後も松の葉などが道路に散乱していました。それを掃除したのは、ソフトボール部の生徒と顧問の川上先生でした。
 用務員さんは、「たくさんの生徒が手伝ってくれるので、本当に助かります。」と話していました。

人権について考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月29日(月)、教職員を対象に人権教育研修会を行いました。今回は、講師に小田原児童相談所からケースワーカーの佐々木さん、心理士の林さんをお招きして、「虐待」をテーマに講演をしていただきました。
 あらかじめ夏休み前に先生方が感じていることや質問を講師にお送りして、そのことを中心にお話をしてもらいました。1時間半の研修時間でしたが、時間をオーバーして熱心にお話くださり、とても感謝しています。
 講師の先生方には、お忙しい中お時間をつくっていただき、どうもありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いします。

評価についての研修(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 研修の後半は、班別協議です。3つの班に分かれて、発表を参考に、課題について意見を出し合いました。そのあと、各班から1人が別の班へ行き、自分の班の話し合い結果を説明します。説明後は、再び自分の班に戻って、さらに話し合いを深めていきます。
 最終的には、各班にいるベテランの先生が各班ごとに指導・助言をします。
 みんな真剣に協議をしていました。

評価についての研修(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月29日(月)、先生対象に「評価・評定研修(第2回)」を行いました。この研修会は、本年度2回目となります。
 研修の前半は、1〜3年の先生一人ずつの発表です。内容は、自分の実践とその根拠についてです。発表者になった先生方は、夏休み中に課題について調べたり、パワーポイントにまとめたりして、今日を迎えました。発表内容は、参加した皆さんによく伝わったようで、発表内容に対して毎回質問が出ました。

キノコ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月29日(月)の朝、依田先生から「正門から少し離れたところに、白いキノコが生えています。」という報告がありました。キノコのことは全く分からないので、生徒がいじって何かあると大変と思い、すぐに取ってしまうように伝えました。
 すると、依田先生がもってきたのは、小田原市のゴミ袋いっぱいの白いキノコでした。「1〜2本くらいかな」と勝手に思っていたので驚きました。夏休みも終了間ですが、この頃、雨が降ることが多いので生えたのでしょうか?不思議な感覚でした。

夏休み中は先生もスキルアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月20日(土)の午後、特別支援教育についての担当者打ち合わせに続き、全教員が集まって授業力向上のための研究会を行いました。年間数回行っている研究会ですが、じっくりと時間がとれる夏休みは、話し合うためには絶好の機会です。
 白鴎中学校の先生方は、時間が許す限り真剣に現状報告や意見を出し合いながら活発に議論し合っていました。
 この後、加藤先生をファシリテーターとして“マナーアップ研修会”を行いました。
 8月は、“不祥事防止研修”、”評価・評定研修”、”人権教育研修”といった研修を校内で行います。

夏休みPTA合同校内美化作業(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に体育館に集まり、校長先生からお礼の言葉がありました。そのあと、毎年恒例のPTAからの“アイスキャンディー”をみんなで食べました。
 本日は、お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆さん、みんなのために学校の美化に励んだ生徒の皆さん、ご苦労さまでした。どうもありがとうございました。

夏休みPTA合同校内美化作業(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭ではサッカー部が仕上げに係っていましたが、突然強い雨が降ってきたため、あと少しというところで断念せざるをえませんでした。
 皆さんのおかげで、北校舎1階の廊下が一層明るくきれいになりました。

夏休みPTA合同校内美化作業(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAの皆さんも、生徒と一緒にきれいに塗ってくれました。

夏休みPTA合同校内美化作業(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も北校舎の廊下のペンキを塗りました。昨年度も塗りましたが、もう一度塗ったほうがより明るくきれいになるということで実施しました。担当は、総合文化部美術班、男女バレーボール部、卓球部です。

夏休みPTA合同校内美化作業(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部は廊下と階段、バスケットボール部は北校舎2〜4階の廊下の掃除です。みんな明るく元気に積極的に掃除をしていました。

夏休みPTA合同校内美化作業(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部は校庭東側の側溝と草取りを担当しました(写真・上)。総合文化部科学班と美術班は、南校舎の廊下清掃です(写真・中と下)。
 みんな一生懸命に床の雑巾がけをしていました。

夏休みPTA合同校内美化作業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 普段なかなかできない校庭まわりの側溝の泥さらいげがしっかりとできました。
 ソフトテニス部はテニスコートの側溝(写真・上)、サッカー部は南校舎沿いの側溝(写真・中)、ソフトボール部は校庭南側の側溝(写真・下)を担当しました。

夏休みPTA合同校内美化作業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月20日(金)にPTA合同校内美化作業を行いました。
 参加していただいた保護者は約41名と生徒151名、教職員27名が校舎の美化清掃に取り組みました。
 開始にあたって、正面玄関前でPTA副会長の瀧野さんから挨拶があり、校長挨拶、諸連絡を行い、それぞれの分担場所に向かいました。

明日の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月19日(金)、明日の「夏休みPTA合同美化作業」のペンキ塗りのために、マスキングをしました。この作業は、生徒2名とPTA役員さん、担当の先生で行いました。

県中学校英語弁論大会 県ブロック予選会

画像1 画像1
 「県中学校英語弁論大会 県ブロック予選会」が8月4日(木)にあり、その時の写真を本日受領しましたので、ホームページに掲載することができました。
 この予選会には、3年生女子が1名参加をしました。部活動の合間を縫ってスピーチを作成し、しっかり覚えて、当日は堂々と発表ができました。

練習と練習試合 〜ソフトテニス部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月19日(金)、女子ソフトテニス部は橘中学校をお招きして、合同練習と練習試合を行っていました。
 写真(下)の手前には、練習をしている男子ソフトテニス部員が写っています。

数学のお勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月19日(金)、数学の教科相談会が2年1組の教室を使って行いました。
 夏休みも残り少なくなってきたためか、今回は18人の生徒が参加して数学の学習を行っていました。教室では、数学科の新井先生の他に、理科の依田先生も生徒からの質問に答えていました。
 天井には扇風機が回っていますが、教室の温度計は32度を示していました。それでも生徒たちは元気に問題に取り組んでいました。

中学校の科学実験をちょっとだけ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月15日(月)、総合文化部科学班の活動に、事前に申込みのあった学区の小学生三人が体験入部に来ました。今回は、「ペンギュラムの話」「スライム作り」「綿あめ作り」の体験等を行いました。「綿あめ作り」では、装置がまだ試行錯誤中の試作段階のなので、できるまで1時間くらいかかりましたが、何とか三人とも綿あめを作ることができました。帰りには、自分で作ったスライムがお土産になりました。
 本年度の“夏休み小学生部活動体験”は、8月に7日間実施しています。すでに前半の体験は終了し、8月下旬に三日間の日程で後半の体験を実施する予定です。

戦没者を追悼し平和を祈念する日

画像1 画像1
 8月15日(月)、今日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。国旗掲揚塔に半旗を掲げ、正午に職員室にいた教員は黙祷をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 2・3年始業式・着任式、入学式、PTA入会式
4/6 離任式、対面式、部長会1

お知らせ

学校便り

HP掲載資料