〜 橘中学校の歩み 〜

陸上競技大会

画像1
走り幅跳びには、菅さんと新倉さんが出場しています。

タウンニュース

画像1
画像2
橘中バドミントン部の2年連続県大会準優勝と関東大会出場を記念してタウンニュースの方が写真をとりにきました。キャプテンは代表してコメントもきかれていました。

陸上競技大会

画像1
女子低学年100m決勝に大西さんが出場しました。大西さんは、このあと200m決勝にも出場します。頑張れ!

陸上競技大会

画像1
画像2
画像3
男子共通(3年)400mリレーと、低学年(1・2年)リレーが行われました。

陸上競技大会

画像1
画像2
男子800m、岡村さん、橋本さん、頑張っています。

小田原、足柄下地区陸上競技大会 1年オープン1500m.100m

画像1
画像2
画像3
初めての陸上競技大会で一年生も活躍しています。スタート前の緊張の面持ちです。

陸上競技大会

画像1
画像2
男子1年1500m。山田さん、本村さん、頑張っています。

決勝進出!

女子1・2年100mで、大西さんが、予選2位で決勝に進出します。

陸上競技大会

画像1
画像2
男子400m。窪田さん、橋本さん、頑張っています!

3000m

画像1
画像2
村山さん、内田さん、がんばっています。

陸上競技会

画像1
生憎の小雨まじりの天気ですが、城山陸上競技場で、小田原・足柄下地区中学校陸上競技大会が行われています。夏休みの暑い中、一生懸命に練習をしてきた選手のみなさん、頑張ってください!

野球部 文部科学大臣杯

 8/18〜25にかけて、文部科学大臣杯が行われました。初戦白山中、準決勝千代中、決勝城北中と勝ち進み、小田原・下地区で1位となりました。
 足柄・南地区1位の文命中を県西支部の代表をかけて戦いましたが、大敗してしまいました。
 9月の後半から2つの大会が始まります。一日一日の練習を大事にしていきたいです。
画像1
画像2

台風9号対応

明日8月22日(月)午前中に、台風9号が関東地方に接近上陸することが予想されていて、夕方までの雨量は300mmと予想されています。部活動の顧問の先生から連絡網も流れるかと思いますが、生徒の安全確保のため、明日の部活動は中止いたします。また、川や海に絶対に近づかないでください。不必要な外出は避けましょう。

優勝しました。

画像1
画像2
画像3
8月18日、大井町総合体育館で小田原と平塚を中心に28チームが集まってバドミントンの大会がおこなわれ、橘中新チームが優勝しました。先輩に負けじと頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いします。

下中座 ステージ発表近し!

相模人形芝居・下中座の練習風景です。8月20日(土)に、南足柄市地蔵堂にある、夕日の滝野外ステージで行われる、夕日の滝金太郎野外音楽祭に参加します。下中座は14時35分から出演します。演目は金太郎が主人公の「坂田金時 怪童丸足柄山の段」です。全国的にも珍しい、中学生のために作られた人形浄瑠璃です。当日は3人の橘中生が出演します。伝統芸能をしっかりと引き継いで頑張っています。20日が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

トイレ工事

西校舎のトイレ工事が進んでいます。西校舎のトイレは1階から3階まで全て洋式トイレになります。そのための改修工事です。かなりの大工事ですので、10月まで続きます。9月から、大変不便な思いをすることになると思いますが、きれいなトイレになるので、それを楽しみに待ちましょう。
画像1
画像2
画像3

台風一過 8月17日(水)

心配された台風17号は、幸い進路が東寄りだったため、小田原地方にはあまり影響がありませんでした。良かったです。一夜明けて今日は、朝から台風一過のとてもいい天気。
 今日も朝から学校では、部活動の練習をする生徒たちの元気な声が響いています。ちなみに今朝は、グランドではテニス部、体育館ではバドミントン部が練習しています。予報では35度。熱中症にならないように気を付けて活動してください。
画像1

関東大会勝利

画像1
画像2
画像3
関東大会個人戦ダブルスで、橘中のペアが群馬県準優勝のペアに2ー0で勝ちました。明日は関東ベスト8をかけて山梨県の優勝ペアどの戦いです。応援よろしくお願いします。

関東大会

画像1
画像2
画像3
橘中女子バドミントン部が埼玉県でおこなわれた関東大会に出場しました。ダブルスもシングルスもファイナルの末、東京代表の強豪淑徳巣鴨中学校に負けてしまいました。小学校の時に活躍した生徒がいないなかで本当によく頑張ってくれました。明日は個人戦です。応援よろしくお願いします。

接戦!

画像1
1セット目は惜しくも落としましたが、2セット目はとりました。勝負の3セット目です。頑張れ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 卒業式

学校便り

保健便り

PTA便り

HP掲載資料