松風祭 15

1−1の合唱です。「Tomorrow」
画像1画像2

松風祭 14

1−4の合唱です。「Let’s seach for Tomorroe」
画像1画像2

松風祭 13

1年生による学年合唱です。
画像1画像2

松風祭 12

2−1の合唱です。「時の旅人」
画像1画像2

松風祭 11

2−4の合唱です。「道」
画像1画像2

松風祭 10

2−5の合唱です。「COSMOS」
画像1画像2

松風祭 9

2−2の合唱です。「COSMOS」
画像1画像2

松風祭 8

全校のトップバッター、2−3の合唱です。「輝くために」
画像1画像2

松風祭 7

いよいよ合唱コンクールの始まりです。最初に2年生による学年合唱が行われました。
画像1画像2画像3

松風祭 6

3年生有志による和太鼓の演奏が行われました。迫力のある音は、お腹に響きました。
画像1画像2画像3

松風祭 5

3年生による集団でのマット運動が、映像で紹介されました。オープニングは松尾先生が登場しました。なぜか大爆笑が起こりました。来年、マット運動を選ぶ生徒が増えそうです。マットを買おうかな。
画像1画像2画像3

松風祭 4

給食委員会は、牛乳パックで車椅子を購入するまでの流れを説明してくれました。
画像1画像2画像3

松風祭 3

保健委員会は、自分の体の状態を知ることの大切さを訴えました。
画像1画像2

松風祭 2

生徒会が劇を通してSNSの問題点、正しい使い方を訴えました。
画像1画像2画像3

松風祭 1

10月14日(金) 松風祭が行われました。会場も準備万端、生徒会会長のあいさつ、そして1年生の群読「祭りだ わっしょい」でいよいよ松風祭がスタートしました。
画像1画像2画像3

松風祭前日

どのクラスも最後の練習に気合いが入っています。生徒会も最後のリハーサルを入念に行っていました。
画像1画像2画像3

10月13日(木) 今日の給食

今日のメニューは、おかめうどん、いかのカレーしょうゆ焼き、牛乳です。790kcal。肌寒い日の温かいうどんは最高ですね。
画像1

10月12日(水) 1

松風祭も近づき、合唱の練習も佳境に入ってきたようです。特に体育館や音楽室を使える日は貴重です。
画像1画像2

10月12日(水) 今日の給食

今日のメニューは、鯖の香味焼き、さつま汁、麦ごはん、牛乳です。881kcal。さつまいもの甘さが美味しいですね。鯖も骨がないので子どもたちは食べやすかったと思います。
画像1

10月10日(月)

酒匂小学校で酒匂小八幡地区の健民祭が行われました。本校の生徒も選手やボランティアで大活躍をしていました。このような機会を作っていただいた地域の皆様ありがとうございました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 卒業式
3/15 1,2年生と集会

お知らせ

学校便り

保健便り

HP掲載資料

学年便り

相談室から