今日の給食

画像1
今日(6月15日)の給食は、牛乳・けんちんうどん・とり天。
神奈川県産は牛乳と豚肉、小田原市産は小松菜です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

小中合同引き取り訓練

画像1
本日 6月14日(火)の「小中合同引き取り訓練」は、無事終了しました。
お忙しい中、ご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。

今日の給食

画像1
今日(6月14日)の給食は、牛乳・麦入りごはん・鮭のフライ・玉ねぎとじゃがいもの味噌汁。
神奈川県産は牛乳、小田原市産は小松菜と玉ねぎです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(6月13日)の給食は、牛乳・セサミトースト・鶏肉のトマト煮・ヨーグルト。
神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

PTA学年合同委員会

国府津中学校では、毎月、PTA役員会と運営委員会を開催しています。
夜のお忙しい時間にも拘わらず、ご来校いただき各委員会の定例の活動や学校行事などへの協力体制を確認しています。
先日の運動会でも、PTA種目の運営だけでなく、景品の準備や駐輪場の整理、本部接待など、たくさんの場面で協力いただき、運動会のより良い進行が達成できました。
また、本日(6月10日)は、19:00より学年合同委員会が開催されています。
全体会の後、学年委員の皆さまと学年主任で懇談を実施しています。
お忙しい中、誠にありがとうございます。
これからも、子どもたちのために、どうぞよろしくお願いいたします。

放課後学習会

本日16:05〜16:35、第1回定期テストに向けての『放課後学習会(2回目)』を各学年で開催します。

修学旅行、出発しました

画像1
国府津中学校修学旅行、列車の遅れなく8時24分、無事出発しました。

奈良につきました。

京都で乗り換え、近鉄奈良駅に到着しました。これから、昼食会場に向かいます。

13時、奈良公園

画像1
13時、奈良公園でクラスごとに記念撮影。
全員で東大寺に入ったら、そこから班別行動の開始です。

奈良班別自主見学

画像1
奈良班別自主見学は、多くの班が奈良公園や春日大社を見学したあと、伏見稲荷を見て京都ハートンホテルを目指します。3つの班だけが平等院を見学します。

感嘆符 部活動欄リニューアル

部活動の欄を、リニューアルしました。各部の活動の様子をどうぞご覧ください!
( 子どもたちの様子 → 委員会・部活動 )

感嘆符 地域・卒業生保護者の皆さまへ「制服リサイクルのお願い」

今年度も、6月25日(土)に実施しますPTAバザーにおきまして、リサイクル制服の販売を行う予定です。
卒業生の皆さまのご家庭に眠っている国府津中学校制服がございましたら、ぜひご協力をお願いいたします。(お問い合わせは、国府津中学校 教頭までお願いいたします。)

JRの遅れで

JRの遅れで、多くの班が予定時刻にホテルに到着できない状況です。夕食の時間を30分遅らせ、7時からに変更しました。

修学旅行、夕食。

画像1画像2
JRの遅れで、時間が遅れましたが、全班無事ホテルに着き、夕食の時間を迎えることができました。

自主見学準備完了!

画像1画像2
京都自主見学のスタートデスクの準備が整いました。8時〜の40分の間に、カメラや見学用携帯、1日乗車券などを受け取り、各班出発します。

元気に移動中!

画像1
国府津中学校修学旅行自主見学、元気に移動中です。

自主見学の様子

画像1画像2
見学中のいくつかの班にあいました。全員おみくじが大吉だった班、目的の見学地に着いたけど疲れて、中に入るかどうか迷っている班、元気いっぱい次を目指して歩く班等さまざまでした。あと半日、頑張ってください!

少しだけ雨が降ってきました。

画像1
16時30分,最初の班が帰着しました。少しだけ雨が降って来ましたが、傘をさすほどではないようです。これを入力している間に、あと1班着きました。

全班、無事帰着!

画像1
交通状況等で少し遅れた班もありましたが、17時20分、全班
無事ハートンホテル京都に無事帰着しました。

2日目の夕食

画像1
2日目の夕食、なかなか豪華な洋食です。
席についた生徒達からは「おいしそう」の声が。
感謝して「いただきます」。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31