今日の給食

画像1
今日(2月7日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・チャーチャン豆腐・鶏のとろみ汁。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじん、大根、小松菜です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(2月6日)の給食は、牛乳・白パン・クラッカーチキン・ミネストローネ。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじんとキャベツです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

体調管理に気をつけましょう。

本日(2月6日)、インフルエンザによる欠席者は減少し、全校でも3名になりました。
なお、1年生で流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)が3名発症しています。
今週は気温の変化が激しいようですので、引き続き体調管理に気をつけてください。

今日の給食

画像1
今日(2月3日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・豚肉のにらソース焼き・五目煮。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじんと小松菜です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

「鬼もかぜもインフルエンザも外!」

本日(2月3日)、ほけんだよりNo.12を配付しました。
内容は、「まだまだ注意!!かぜ・インフルエンザ」です。
本校のインフルエンザの罹患状況は、現在1年生0、2年生4名、3年生9名です。
他にも発熱等で欠席している生徒もいます。
部活動朝練習につきましては、来週月曜日からは通常どおりとしますが、土曜日日曜日の過ごし方等、ご家庭でも十分ご留意ください。
詳細につきましては、ほけんだよりをお読みください。

今日の給食

画像1
今日(2月2日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・高野豆腐の中華煮・ワンタンスープ。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじん、はくさい、葉ねぎともやしです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(2月1日)の給食は、牛乳・ソフト麺・ミートソース・温野菜・胡麻ドレッシング。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじんとキャベツです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

春の足音が・・・

画像1画像2画像3
いこいの池に紅梅の花びらが散って、その下で、春の訪れを喜んでいるかのように鯉が優雅に泳いでいます。
一方、すぐそばの白梅は、まだまだ満開にはほど遠く、わずかに数輪白い花が見えるだけです。
季節は、冬から春へめぐっています。
三年生も、高校の出願が終えました。旅立ちの季節も、すぐそこまで来ています。
その前に乗りこえるべき壁がありますが、最後まで、仲間と励まし合いながら全力を尽くしてください。
皆、応援しています!

卒業式のご案内

本日(2月1日)、「平成28年度第70回卒業式のご案内」を3年生に配付しました。
3月10日(金)午前9時30分開式
保護者の皆さまは、午前9時15分までにご入場ください。
詳細につきましては、本日配付しました文書でご確認ください。
よろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28