学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

ヒップホップダンス発表会3・4年 6月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2・3校時、3・4年生がヒップホップダンスの発表会を行いました。これまでの6時間で講師の先生から教わり、曲にあわせてつくりあげたダンスを見事に発表しました。いろいろなアイデアを体で上手に表現していました。終わったあと「すっきりした!」「楽しかった!!」と声に出しいる子も多かったです。
 努力すること、協力すること、体いっぱいに表現すること、などの大切さや気持ちよさを実感できたようでした。
 丁寧におしえてくださった講師の先生、参観にきてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

緑の羽根募金 6月3日(金)

 昨日、今日と環境委員会の5・6年生が中心となって、緑の羽根募金に取り組みました。集まったお金は、学校の緑を、国の緑を増やすために使われます。
 朝早くから大きな声で募金を呼びかけた環境委員のみなさん、募金に協力してくれた全校のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(地震・津波) 6月2日(木)

 今日は、下曽我保育園と合同で避難訓練を行いました。地震発生後、津波発生の警報が出されたとの想定で、3階の多目的室へ避難をしました。6年生は、保育園生の避難のサポートも見事に行いました。
 校長先生から、「必要な時に必要な言葉をかけることの大切さ」「自分の身を自分で守ることの大切さ」「もしものときに備え、自分はどう行動するかを考えておくことの大切さ」などについてお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

週の予定 6月6日〜6月10日

画像1 画像1
6月 6日(月)読書タイム

   7日(火)保健集会
        プール清掃
        (5・6年)

   8日(水)キラキラタイム
        しらうめタイム

   9日(木)特日課
        給食後13:00登校班下校
        PTAパトロール

  10日(金)ステップタイム
        田植え(4・5年)
        クラブ活動(4〜6年)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 集会(保健) プール清掃
6/10 田植え4・5年  クラブ