学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

入学式4月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日からいよいよ平成28年度が始まりました。新入生25名を迎え、総勢189名でのスタートです。
 校長先生からは入学式の中で、新入生や保護者のみなさんにそれそれ次の3点について話がありました。
【新入生】 
 1 自分のことは自分でする。
 2 車に気をつける。
 3 素直に「はい」と言える子になってほしい。
【保護者】
 1 早ね早起き朝ごはんの習慣化。
 2 家庭学習の習慣化。
 3 親子のふれあいを大切に。

 新入生25名は、入学式とても立派な態度でした。しっかりと聞く時は聞き、明るく挨拶もできました。これからが本当に楽しみです。私たち職員一同、お子さんたちが楽しく充実した学校生活が送れるよう精一杯努めます。



週の予定 4月5日〜4月8日

画像1 画像1
4月5日(火)着任式・始業式
       入学式
       家庭環境票
       ・保健関係配布

   6日(水)離任式
        下校指導
        特日課
        PTA役員会

   7日(木)視力・聴力検査(なかよし・下学年)
        登校班下校
        特日課
        学級懇談会 下学年・なかよし:
                  13時40分〜14時30分
              上学年:14時40分〜15時30分
        PTA常置委員会 :15時45分〜16時40分

   8日(金)視力・聴力検査(上学年)
        提出物回収
        登校班下校
        特日課

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 PTA会費集金(前期)
5/24 朝会(濱田) 委員会活動 ヒップホップ(3・4年)
5/25 遠足3・4年
5/26 内科検診 1年生引き取り訓練
5/27 ヒップホップ(3・4年)