開校記念式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月1日は前羽小学校の開校記念日です。
今年は、1日がお休みだったので、2日に開校記念式を行いました。
 前羽小学校は、なんと143才!
明治6年に常念寺で開校して以来、長い歴史があります。
今年は、地域にお住まいの椎野尚様から、昔の海の様子や海で遊んだ経験などをお話していただきました。
 夏には、塩で浜辺がおせんべいのようになり、泳ぎに行くとき、足の裏が熱くて熱くてたまらなかったことなど・・・子ども達は、興味深そうに聞き入っていました。
 子ども達が、これをきっかけに学校や郷土の歴史にますます興味を持つことを願っています。

幼小中合同避難訓練実施!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日に橘中学校区の合同避難訓練を実施しました。
 大地震が起きて、大津波警報が出されたという想定で、校舎屋上へ避難(この日は、雨天のため4Fに避難)し、その後解除され、保護者に引き渡す訓練です。
 全校児童、「おかしの約束」を守り、大変落ち着いて、迅速に避難できました。初めての1年生も、机の下に体を入れるところから、とても上手にできました。
前羽幼稚園の園児達も、息を切らせながら、頑張って避難してきました。
 本番がないように・・・と祈りながら、真剣な子ども達の姿に、ちょっぴりホッとしたひとときでした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 

外国語活動スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年のALTの先生は、Mr.サム・リトルです。4月28日に初めて前羽小学校に来て授業をしてくださいました。
 始めは、どの学年も緊張の面持ちでしたが、少しずつ慣れ、声が大きくなっていました。給食や休み時間も、進んで子ども達に関わってくれています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31