〜 橘中学校の歩み 〜

給食始まりました

画像1
 今日から給食が始まりました。今日のメニューはカレーライスと春キャベツのソテー。お皿や器に盛りつけられた料理は、温かく季節を感じるものでした。食器を手に持って食べることも気持ちのよいものでした。平成28年度最初のメニューは、春満載でした。

授業初日 3年 4月11日(月)

いよいよ3年生も授業開始。真剣な表情もあれば、自己紹介でリラックスした表情もあります。学校の顔であり、学校を引っ張っていく、見本となる3年生。「笑顔」で、「みんなで」、今年一年、頼みますよ!よろしく3年生!
画像1
画像2
画像3

授業初日 2年 4月11日(月)

2年生も、3月よりもさらに一歩成長して真剣に授業を受けています。新しいクラスメイトとの授業の始まりです。2年生になって、学習に対する意識も変わってきていることでしょう。がんばろう、2年生!
画像1
画像2
画像3

授業初日 1年 4月11日(月)

今日から教科の授業が始まりました。1年生にとっては、中学校で教科授業の初日です。みんなどきどきしているでしょうね。全員が真剣に先生の話を聞いていました。中学生は、まずは勉強。授業が一番大切です。さぁ、今日から中学生の勉強の始まりです。がんばれ、1年生!
画像1
画像2
画像3

体力テスト

4月8日(金)午前に身体計測と体力テストが行われました。写真は、体力テストの前に、準備運動として、小田原市民であれば、一度は踊ったことがある?「小田原百彩」に合わせ、十分にウォームアップを行ってから、始まりました。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介

4月6日(水)体育館にて、部活動紹介がありました。
各部とも1分程度で、新入生に部活動を理解してもらい、入部への意欲を高めてもらうことが目的で、どの部活動も工夫をこらしながら、発表することができました。
画像1
画像2
画像3

卓球 女子 3位

画像1
画像2
平成28年度 県西ブロック中学校春季卓球大会において、予選リーグ酒匂中学校、文命中学校、松田中学校を破り一位通過し、決勝リーグは、1勝1敗で女子の部第三位になりました。

春の嵐の跡 3

グランドにも一面に、桜の花びらが。
画像1
画像2
画像3

春の嵐の跡 2

こんな所にも花びらが・・・。これも風流ですね。
画像1
画像2
画像3

春の嵐の跡 4月8日(金)

昨日の春の嵐。雨風が強かったですね。今朝は、あちこちに桜の花びらが・・・。これもまた、綺麗です。それでも、まだまだ桜の花は、綺麗に咲いています。
画像1
画像2
画像3

道徳大好き! モデル授業

新しく着任した先生方のために、「道徳の橘中!」としてのモデル授業を大井先生が実施しました。そのために、何とボランティアで12人の生徒のみなさんが、16時からの授業のために残ってくれました。そして真剣に、楽しく道徳のモデル授業が行われました。参加してくれた生徒の皆さんありがとう。大井先生もありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

伝統 引き継いでいます 2!

新年度初めての雨の日の登校。傘立ての傘は、綺麗に全部閉じられています。靴箱の靴もきちんと入っています。当たり前の事が当たり前にできるって、凄いことですよね。今年もこの伝統は引き継がれています!
画像1
画像2
画像3

伝統 引き継いでいます!

4月6日、散り始めた桜の花びらを女子バスケットボール部の部員の皆さんがそうじをしてくれました。そう言えば、昨年の先輩たちもそうじをしてくれていました。校門付近と下の道路まで、みんなで綺麗にしてくれました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

離退任式

 生徒会の生徒が、離退任された先生を先導し、在校生からは拍手とお礼の言葉が送られました。
画像1
画像2
画像3

離退任式

 離退任式が行われ4人の先生方から、お別れの挨拶をいただきました。中には13年間本校に勤務された先生もいます。とても、名残おしいですね。離退任される先生方のお話を心にとめて、これからの生活に活かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

橘中の桜 5

校舎の中にも桜吹雪が舞っています。4組・5組前は、桜のトンネルです。
画像1
画像2
画像3

橘中の桜 4

グランドから見ても美しい!
画像1
画像2
画像3

橘中の桜 3

どこから見ても美しいです。
画像1
画像2
画像3

橘の桜 2

今が一番美しい!桜は、幹がいい!橘中にある桜は、とっても立派な桜です。その中の一本にハシボソガラスが巣を作っていました。桜の花に囲まれた特等席を独占しています。うらやましいような、でも、困った事でもあるような・・・。
画像1
画像2
画像3

やっぱり晴れがいい 4月6日(水)

花曇りの桜もいいですが、青空にピンクがよく合います。やっぱり晴れがいい!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 朝会、学年委員会
4/12 諸費集金、朝読書開始
4/13 専門委員会、PTA運営委員会
4/14 内科検診1・2年