2年生 職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(水)、2年生62名が29箇所の営業所、職場を訪問し職場体験をさせてもらいました。お忙しい中、対応ありがとうございました。多くの生徒たちは日頃とは違う緊張した1日を過ごしたようです。この貴重な体験から学んだ事を今後に活かしてほしいと願います。

小学生からの手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(水)、先日、大窪小学校の1,2年生と行った「どんぐり拾い」のお礼状が届きました。「とても楽しかった」「また一緒に遊びたい」といった気持ちが文面にあふれていました。中学生も小学生に返事を書く予定です。

広島市キョウチクトウの植樹

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(金)、広島市からいただいたキョウチクトウの苗木を上庭に続くスロープ横の斜面に植えました。今回の植樹は戦後70年事業「中学生広島派遣事業」の一環として行われました。葉がタケに似ていること、花がモモに似ていることから夾竹桃という名がついたそうです。原爆で被災した広島市で、原爆により70年間草木も生えないと言われた焦土にいち早く咲いた花で、市民に復興への希望と光を与えたそうです。原爆犠牲者への慰霊の意もこめて昭和48年、広島市の花に選定されました。この花にたくされた思いを忘れず大切に育てていきたいと思います。

先週の配布物

10月26日〜11月2日までの配布物をおしらせします。

○ ほけんだより (全学年)
○ 第3学年進路便り 第66・67号 (3学年)

調理室の改修

画像1 画像1 画像2 画像2
調理室のシンクの扉部分を修理してもらいました。古くなった部分に新しい色ベニヤを貼り付けました。結果、若草色と黄緑色のツートンが幾何学的でとてもモダンな感じになりました。調理実習の時間が目からも楽しくなることうけあいです。

生徒会役員と専門委員の委嘱式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日(木)、7名の生徒会新役員と72名の後期専門委員の委嘱式が行われました。担当職員に呼名された際、しっかりした返事を返す生徒が多く、後期委員の意気込みが感じられました。一人ひとりの活躍を期待しています。

3年生 ようこそ先輩

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(水)、6名の卒業生に進路選択の体験を話してもらいました。どうしてその高校を選んだのか、進路選択や受験時の失敗談、高校生活についてなど進路に不安をかかえた後輩へ温かいアドバイスやメッセージを伝えてくれました。高校3年生、進路選択で忙しい中、来校し貴重な話を聞かせてもらいありがとうございました。

先週の配布物

10月13日〜24日までの配布物をお知らせします。

○ 11月献立表 (全学年)
○ 第1学年だより 第8号(1学年)
○ 第2学年通信 第28〜31号(2学年)
○ 第3学年通信 第12・13号、進路便り 第64・65号(3学年)
○ PTA情報誌「Jonan」10月、環境ボランティア募集のお知らせ(全家庭)

バザー

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(土)、PTA主催のバザーが開催され、たくさんの保護者・地域の方に来校してもらいました。協賛店の皆様には色々な品物をバザーに提供していただき、本当にありがとうございました。また、大窪育成会、早川おやじの会、OB会の皆様にはお忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

2年生 地域防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(土)、大窪地区と早川地区の防災訓練が実施され、2年生全員が2会場に分散して参加しました。今年度は事前に小田原消防南分署の消防士の方々に教えていただいた三角巾の応急処置のノウハウで地域の方々の訓練の手助けをすることができました。訓練に参加することで地域の一員としての意識を高めることができたようです。

どんぐり拾い

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日(金)、大窪小学校の1・2年生が来校し城南中学校3年生と「どんぐり拾い」をしました。上庭の樫の木の下でどんぐりを集めた後は、鬼ごっこやサッカーをして一緒に遊びました。中学生は小学生の荷物を持ってあげたり、ひざを突いて話を聞いてあげたりと貴重な体験をしました。この行事は技術家庭科の「ふれあい学習」の一環として毎年行っています。

作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2
美術部の作品を正面玄関前の階段横に展示しました。この作品は9月26日(土)に小田原アリーナで開催された「小田原イズム 2015」に出展したものです。小田原城、かまぼこ、ちょうちん、みかんなど小田原ゆかりのものを描いています。来校した際にはぜひご覧ください。

2年生 応急手当講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(木)、小田原消防本部南分署から4名の消防士さんに来校してもらい応急手当講習会を開催しました。今年度からこの講習会を実施したのは、10月24日に行われる地域防災訓練で中学生が三角巾を使った応急手当訓練の指導補助役になるためです。これらの経験を通して、守られる側から守る側への意識変換をし、地域の貴重な人材に成長してくれることを期待しています。

収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
科学部が上々庭で栽培した芋を収穫し、一部を職員室におすそ分けしてくれました。芋は紅はるか、紅あずま、紫芋の3種類、どれもずしりと重いすばらしい出来ばえでした。

先週の配布物

9月15日〜10月9日までの配布物をお知らせします。

○ 学校だより 第6号 (全学年)
○ 10月献立表、給食だより
  相談室だより (全学年)
○ 第1学年だより 第7号(1学年)
○ 第3学年だより 第10・11号
  第3学年進路便り 第58〜63号(3学年)
○ PTA指名委員公示、バザーについて(全家庭) 

後期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(火)、後期始業式が行なわれました。校長先生から学習発表会でのステージ発表・展示発表の感想と命についての話をしていただきました。全校生徒の聴く態度はきちんとしていました。
 さあ、後期日程の始まりです。一人ひとりが学習や部活動などの目標に向かって今まで以上にがんばってくれることを期待しています。特に3年生にはじっくりと時間をかけ進路について考えてほしいと思います。

表彰集会・前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日(金)、表彰集会と前期終業式が実施されました。表彰集会では、小田原市児童生徒科学展覧会(優秀賞など)、小田原・足柄下地区中学校英語発表会(審査員特別賞など)、神奈川県中学校バスケットボール大会男子優秀選手、小田原・足柄下地区中学校新人大会女子ソフトテニス団体の部(第3位)の表彰が行われました。また、終業式では昨日の合唱発表会の余韻の中、校歌を元気に歌いました。

合唱発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(木)、合唱発表会が実施され、たくさんの保護者の方々に来校してもらいました。1年生の元気いっぱいの合唱、2年生の3年生に少しでも追いつきたいと一生懸命練習した合唱、そして、3年間の集大成として一人ひとりが高い意識を持って取り組んだ3年生の感動をよんだ合唱、各学年がその学年らしさを出しきった発表会でした。

学習発表会 PART3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
相洋高校の和太鼓部の皆さんをはじめ、たくさん方々にお世話になりました。本当にありがとうございました。

学習発表会 PART2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発表のメインはミュージアム和(総合学習3年)でした。3年生が夏休み前から取り組み、演劇あり、笑いあり、ダンスあり、和太鼓ありの60分を超える素晴らしい発表でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 部活動中止 学習相談