すき焼きをいただきます!

画像1画像2
今日の夕食はすき焼きです。肉、野菜、しらたきと美味しそうです。皆で一つの鍋をつつくのも格別ですね。

全員元気に帰ってきました。

画像1
自主行動を終え、全員元気に帰ってきました。お昼ご飯は、お茶漬けバイキングやおばんざいなど、それぞれ楽しんだようです。晴天になり温度もあがりましたが、タクシーなので快適に見学できました!

清水寺産寧坂にて

画像1
清水寺に行く途中、自主見学中のいくつかの班を発見。皆、楽しそうに京都を満喫していました。どのグループも順調に見学しています!

班行動スタート!

画像1画像2
二日目タクシーでの班行動に、全生徒が出発しました。ベテラン運転手さんの説明、楽しみですね!今朝まで降っていた雨もあがり何よりです。

二日目スタート、朝食をいただきます!

画像1画像2
全員そろって、朝食を食べ始めました。具合の悪い人も出ず、元気もりもりです!

夕食いただきます!

画像1画像2
さぁ楽しみな夕食タイムが始まりました。皆ぱくぱく食べています!

旅館に全班、帰着しました。

画像1
奈良から全員旅館に帰着しました。夕食までひと休みです。

東大寺到着

画像1
雨を覚悟していましたが、曇りです。かわいい鹿に大騒ぎ!

今日の給食

画像1
今日(6月11日)の給食は、「牛乳・ツナの三色丼・たぬき汁」。神奈川県産は牛乳、小田原市産は人参です。
3年生は修学旅行中ですが、今日も おいしい給食に感謝して、1・2年生みんなで「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

京都到着

画像1
京都到着、これから奈良へ向かいます。

新幹線、仲よくゲーム!

小田原を出発しました。おやつタイムまであと少し。皆、トランプ、ウノ、将棋など楽しんでいます!

修学旅行出発

画像1
時間通り、国府津駅に集合しました、出発です。

今日の給食

画像1
今日(6月10日)の給食は、牛乳・ロールパン・ハムカツ・グリーンアスパラのクリーム煮。神奈川県産は牛乳、小田原市産は人参と玉ねぎです。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

修学旅行前日

画像1
今日(6月10日)は、明日からの修学旅行の事前集会を実施しました。荷物は一足先に京都へ向かっています。旅行中、皆の笑顔がたくさん見られますように!

今日の給食

画像1
今日(6月9日)の給食は、牛乳・麦入りごはん・いさきはんぺんの変わり揚げ・五目煮・ふりかけ。神奈川県産は牛乳、小田原市産は人参と小松菜です。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(6月8日)の給食は、牛乳・ロールパン・照り焼きバーガー・春雨と野菜のスープ・チーズ。神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎ、葉ねぎ、人参です。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

あいさつ運動

画像1
今朝(6月8日朝)は、あいさつ運動の日です。生徒会役員が正門で登校する生徒や地域の皆さんにあいさつをしました。「おはよう」「おはようございます」たった一言でも、気持ちが明るくなりますね!

地域スポーツ大会

画像1
本日(6月7日)国府津地区体育振興会主催のスポーツ大会が行われています。グランドでは地域チームとソフトボールで対戦する先生チーム、体育館には、地域の一員としてソフトバレーに汗を流す中学校バレーボール部員の姿があります。皆さん、頑張ってください!

小学校の先生の授業参観

画像1
本日(6月5日)5時間目の授業は、毎年恒例の国府津小学校の先生による1年生の授業参観です。異動された先生もいらして全員の先生が来校できず、少し寂しい生徒の皆さんもいたかも知れませんね。国府津小学校を卒業してから2ヶ月半あまり。日々の授業や運動会、部活動などを通して中学生らしく成長できたでしょうか。久しぶりに会えて喜ぶ1年生の皆さんの顔や心配そうに見守ってくださる小学校の先生の表情が印象的でした。たくさんの先生方の温かい気持ちに答えられるよう、これからも一歩ずつ努力していきましょう、頑張れ国中生!

今日の給食

画像1
今日(6月5日)の給食は、「牛乳・ごぼう飯・カムカムソテー」。神奈川県産は牛乳、小田原市産は人参です。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31